くるま旅
大型連休の話が終わる前に6月になってしまい焦っているしんこです。 テンポアップで参りましょうぜ。 こちらの続き。今回も盛りだくさんですよ。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day5 京都を楽しむための陣地確保 道の駅 大和路…
さて6月は何処へ行こうかなあと地図を見てにやにやしているしんこです。 こちらはまだまだ大型連休のお話の続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day4 4日かかって奈良に到着 道の駅 お茶の京都みなみやましろ村 ASAHI PARK 今…
遊びに大忙し&雨続きでスーパーロングトレインの洗車が疎かになっているしんこです。 ルーフがだいぶ汚くなってるな。洗ってあげないと。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day3の続き 西へ進んで琵琶湖・近江八幡…
最近朝のランニングの走りに精彩を欠くしんこです。 なんとなく疲労感があって1歩目から走りが重い。脚が全然前に出ないんですよ。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day3 道の駅 みのかも 天下分け目 関ケ原 関ケ…
台湾で増えた体重がやっと元に戻ってきたしんこです。 これ全部で60元なので¥270くらい。安いなw ついついいっぱい食べちゃうよね。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day2 道の駅 しもにた 伊那谷へ 道の駅 南ア…
大型連休に行ったくるま旅の興奮も冷めやらぬうちに台湾で食い倒れの旅をしてきたしんこです。 安い航空券を探していたらたまたまそんなスケジュールになってしまい,こんなに立て続けに行っていいのか?とちょっと悩みましたが,安いは正義!行きたいのなら…
大型連休が終わって5月病発症中のしんこです。 次の楽しみを考えないと。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 小湊鐵道乗り鉄の旅 Day2の続き スタミナ食堂 富津公園ウォーカー 富津岬 戦争遺構 君津の湯 道の駅 木更津うまくたの里 小湊鐵道乗り鉄の旅 Day3 …
早朝ランニングコースに咲いた野生の藤に癒されるしんこです。 何年もここを通っているのに今まで気づかなかったなあ。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 小湊鐵道乗り鉄の旅 Day2 道の駅 たけゆらの里・おおたき 小湊鐵道 上総中野 上総中野➡上総牛久 上総…
大型連休を利用して7泊8日の奈良・京都くるま旅から帰ってきたしんこです。 大型連休は行楽地の混雑が少なめな前半に行ってきちゃうのが自分の流儀。 外出中は予約投稿で繋いでましたが,今回から通常運行に戻ります。 今回は大型連休前に行ってきた乗り鉄の…
おとこの~たびは♪ひとりたび~♫キャンカー野郎のしんこです。御意見無用。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 茨城県の県西をうろつくキャンピングカーおとこ1人旅 Day1の続き 北へ行ったり南へ行ったり 逆井城跡公園 さしま健康交流センター・遊楽里 道の駅…
最近スーパーマーケットへ行くと税込み価格をメインに表示するという掟はどこ行ったん?と感じるしんこです。 税込み価格が小さい字でおまけみたいにくっついていますけどこれでいいんでしたっけ? さて今回は3月の下旬に近場をうろついた車中泊旅のお話。 …
馴染みのタイヤショップに4種類のアルミホイールの見積を依頼しましたがどれにしようかまだ迷っているしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く四万温泉 Day2続き 四万温泉 積善館 迷宮の館内移動からのチェックイン&クーポン…
今週末は雨になってしまったのでスーパーロングトレインでの出撃は中止のしんこです。 今回は2月の下旬に群馬県の四万温泉へくるま旅をしてきたお話。 3月の温泉旅行を愛郷ぐんま全国割にあわせて2月に繰り上げ 全国旅行支援 四万温泉 積善館の宿泊予約&宿…
先週末は四万温泉 積善館で四万の病を癒してきたしんこです。 四万温泉のレポートは後日にしてまずはこちらの続き。 快晴のち強風の土曜日 道の駅 季楽里あさひ 飯岡漁港 今川焼 さのや 神栖市 歴史民俗資料館 まとめ 快晴のち強風の土曜日 道の駅 季楽里あ…
おとこの~たびは♪ひとりたび~♫キャンカー野郎のしんこです。天下御免。 今回は茨城県の鹿行(ろっこう)&千葉県の北総ひとり旅のお話。 振替で平日が休みに 普段混んでいるところへ行くチャンス 味の食彩館 航空科学博物館 矢指ヶ浦温泉館 道の駅 季楽里あ…
この時期は早朝ランニングのために布団から出るのがとても辛いしんこです。 あと1か月耐えれば春らしくなってきてもうちょっと楽になるはず。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く白川郷・五箇山 Day4 日本海側は山陰から北陸で大雪の予…
くるま旅に出たくてうずうずしているので近場の一人旅を画策中のしんこです。 ♪おとこの~たびはひとりたび~ 御意見無用。 ジャパンキャンピングカーショー2023の記事で中断しましたが,通常運行に戻ってこちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカー…
ジャパンキャンピングカーショー2023に行こうかどうしようか考え中のしんこです。 jrva-event.com もう明日から始まっちゃうな。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く白川郷・五箇山 Day2 平湯温泉で朝湯 平湯の湯 高山で思いがけないお…
先週末はスーパーロングトレインで雪の道をこれでもかというほど走行してきたしんこです。 やっぱりいつもに比べて神経はすり減りますね。 今回から雪景色の白川郷合掌造り集落へくるま旅をしてきたお話。 雪に覆われた幻想的な合掌造り集落が見たい 冬の白…
寒い今はこの眺めが朝ランニングのモチベーションになっているしんこです。 今回は2023年キャンピングカー初出動で初詣に行ってきたお話。 常陸国出雲大社 日帰りドライブを兼ねてGO! 徳次郎食堂 常陸国出雲大社 笠間芸術の森公園 常陸国出雲大社 3連休の中…
今年のランニング3650kmのゴールまであと11.4km残すのみとなったしんこです。 元旦からまた2023年の3650kmがスタートするので休めるのはほんのちょっとですが。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day2 青根温泉 湯元不忘…
Merry Christmas今年もサンタクロースを追跡するしんこです。 Official NORAD Tracks Santa こちらの続き。 www.shinkoace.com 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day1のつづき 福島県を北上 アンナガーデン くだもの畑&ハニービー本店 湯元不忘閣への道 時…
ぼちぼち年賀状を書かねばと焦り気味のしんこです。 今回は雪の温泉へくるま旅をしてきたお話。 12月の恒例行事 雪の温泉くるま旅 今年は青根温泉 湯元不忘閣へ 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day0 前日に道の駅 日立大宮~かわプラザ~まで移動 雪の温…
昨日は自転車で百里基地航空祭に行ってきたしんこです。 帰宅後は疲れはててブログを書く気力もありませんでした。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 栃木県1泊2日 1日目の夕方から翌朝まで 道の駅 うつのみやろまんちっく村へ ベッカライ・ディ・シュトラー…
昼間が短い季節になると活動が極端に停滞するしんこです。 今回はソロで楽しむ栃木県くるま旅のお話。 栃木県1泊2日 近場でまだ行ったことのない地域へ 前日光つつじの湯交流館から古峯神社 山川菓子店 前日光つつじの湯交流館 古峯神社への道 古峯神社 栃木…
今シーズン初めて自動販売機におしるこ缶を見つけてテンションが上がっているしんこです。 昨日は小銭がなくて買えませんでした。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 秩父ミューズパーク 絶景を求めて朝食前に移動 今年もちょっと遅かった 日和田山に登る エ…
お台場キャンピングカーフェアのじゃんけん大会で痛めた右手中指の靭帯がまだ完治していないしんこです。 ついうっかりしてグッと握ったりすると激痛に襲われます。 カーセールス・ワタナベのエアサスを導入してから1年経ったので,無料点検を受けに行ってき…
早くも乾燥肌で手の甲が痒いしんこです。 今回は奥日光で紅葉トレッキングしてきたお話。 奥日光 紅葉トレッキング 奥日光の紅葉は2年振り 渋滞を避けて10/14(金)に前乗り 刈込湖・切込湖トレッキング 湯元温泉から光徳温泉まで7.7kmを歩く 刈込湖・切込湖トレ…
あちこち行きたい欲求がどんどん湧いてきているしんこです。 以前に投稿したこちらの記事。 www.shinkoace.com 上高地へ行こうと調べていたら,松本市営沢渡駐車場は8ナンバー登録のキャンピングカーの利用はまかりならん。民間駐車場へ行けという内容でした…
日曜日の朝はぁ♪いろいろな朝ぁ♫ 小学生の頃に聴いていたキユーピー バックグラウンド ミュージックのオープニング曲が突然のマイブームになっているしんこです。 日曜日のぉ朝はぁキユーピーーー♬ こちらの続き。 www.shinkoace.com 霧ヶ峰・美ヶ原 2022 Day…