ロングトレイン
矢追純一UFOスペシャルにはまっている地球の『一番星』星★桃…しんこです。 キャンピングカーに限ったことではないですが,車を走行させるときには車内のいろいろなものが滑ったり転がったりしないようにしなければなりません。 今回はそんな時に便利なグッズ…
傘☂マーク続きの天気予報に意気消沈気味のしんこです。 梅雨らしい天気が続いていますが,間近に迫った夏の旅行シーズンをターゲットにスーパーロングトレインをアップグレードしていきます。 サイドオーニングのクランクハンドルを取り出しやすく クランク…
じめじめした空気にやられ気味のしんこです。 カトーモーターでいろいろ追加&改良してもらってから,使勝手がものすごく良くなりましたが,細かいところは自分でどんどん進めます。 www.shinkoace.com カトーモーターから帰ったらやろうと思っていた作業 マ…
マスクをしたまま温泉に浸かってしまい,周囲から失笑を買ってしまったしんこです。 さてぼちぼち県境を越えての外出も可能な状況になってきたので,カトーモーターに行ってきました。 納車後初めてのカトーモーター訪問 目的は納車時の手直しと改良 梅雨の…
スーパーロングトレインがピカピカなると見ると無性に嬉しくなるので,梅雨なのにせっせと洗車しているしんこです。 今回はリビングのテーブル収納を工夫したお話。 外したテーブルの置き場に困る テーブルの取り付け方法と分解 テーブル天板の収納方法に困…
蜘蛛の流す糸に絡まりながらめげずにジョギングを頑張るしんこです。 さて先日実施したフロアマットの"ずれ"対策。 www.shinkoace.com 懸念していた通り,接着が不充分であっさり剥がれました。真剣にやり直すべ。 やはり接着面の下地作りはしっかりやらない…
軽油が値下がりしているのに遠出ができないのが恨めしいしんこです。 さて,ぼちぼち活動再開できそうな感じになってきましたが,ロングドライブに備えてスペアタイヤのメンテナンスを。 タイヤのトラブルに対応できる備えが必要 いざという時に使えないので…
スーパーロングトレインの中でお昼寝を楽しんでいるしんこです。 手拭き用のタオルを掛けるためのハンガー。以前にセリアで見つけたハンガーでとりあえず使用していましたが,ずっと欲しかった真鍮タオルハンガーを取り付け。 www.shinkoace.com 念願の真鍮…
多少の賞味期限切れはお構いなしのしんこです。 さてCOVID-19に対する緊急事態宣言が解除され,少しずつ社会活動再開の兆しが見えてきましたが,この2か月間に感じたキャンピングカーのメリットを纏めてみました。 感染拡大防止とキャンピングカー キャンピ…
ジョギング中に羽虫を吸い込んでしまい,違った意味でマスクの必要性を感じたしんこです。 先日紹介したスーパーロングトレインの運転台。標準装備のフロアマットにちょっと不満な点があったので改良を。 フロアマットにちょこっと不満あり 助手席のフロアマ…
スーパーロングトレインの中でちょくちょくまったりしているしんこです。 さて過去に何度かスーパーロングトレインの内装の紹介をしていますが,今回は運転台まわりを。 www.shinkoace.com www.shinkoace.com www.shinkoace.com www.shinkoace.com 運転台は…
来るべき外出自粛解除に向けてスーパーロングトレインのメンテナンスに余念のないしんこです。 さて今回は洗車時の心配事を軽減してくれるアイテムの紹介を。 洗車する時はいつも緊張 アルミ洗車台が必要なハイエースの洗車 脚立クッション かばっ太郎で接触…
既に今日が何曜日なのかわからなくなっているしんこです。 もう暖かいを通り越して"暑い"くらいの気温になってきましたね。 冬の間活躍したFFヒーターもそろそろ出番がなくなる季節になりましたが,今頃になってからベバストFFヒーターマルチコントロールの…
自宅に籠りながらも,まったく暇を持て余すことなく連休を過ごしているしんこです。 スーパーロングトレインも遠出する機会を奪われ自宅待機状態。 こんな時は,普段やろうと思っていてもなかなか手が出なかったことを実行するに限ります。 今回は清水タンク…
いろんな意味でぐったり気味のしんこです。 沈滞したムードを少しでも盛り上げるため…ではありませんが,ハイエースの外観をちょこっと華やかにしたお話。 お顔が淋しいハイエースバン ナンバーフレーム取り付けで簡単に見栄えをアップ ナンバーフレームの購…
地図を眺めてはため息をついているしんこです。 こんな時はおとなしく家でできることに専念するしかありません。そんなわけで今日もスーパーロングトレインをいじります。 納車されてからずっと何とかしたいと思っていたこと…リビングに掛け時計を取り付けた…
おとなしく自宅で籠城しているしんこです。 スーパーロングトレインをちょこちょこといじり続けていますが,今回はタオルハンガーのお話。 お洒落なタオルハンガーが欲しいけど… 家具に加工せずに急場しのぎで ちょっとだけよの加工 とりあえずの繋ぎとして…
庭でキャンプ道具の手入れをして休日を過ごしているしんこです。 さて,3月上旬に行ったデイキャンプで気づいた不便さを解消する工夫。今回はキッチンに小さなスパイスラックを作ったお話。 思い込みで忘れ物 ステーキを焼くのに塩・胡椒がない! セリアで見…
夏タイヤに交換した途端,降雪に見舞われたしんこです。 今回はエンジンオイル交換のお話ね。 6,000kmで2度目のエンジンオイル交換 新車だからって昔のように1,000kmで交換しなくてもいいというけれど… 6,000kmで2度目のエンジンオイル交換&フィルタエレメ…
早朝ジョギングコースの桜が満開になったのでを片手に走ろうかと真剣に考えているしんこです。 スーパーロングトレインを夏タイヤに交換 雪は降らないし北へ向かう予定もなし 今回も車載ジャッキで交換 スーパーロングトレインを夏タイヤに交換 雪は降らない…
何となく籠城戦になりそうな予感がしてきたのでとおつまみを備蓄しているしんこです。 千葉の旅 Day2です。 www.shinkoace.com 夜中に寒さで目覚める FFヒーターにはタイマー機能があっ方がいいですよ 道の駅むつざわ つどいの郷 駐車場はちょっとしたキャン…
同じニュースを何度も繰り返し聞かされるのが苦痛のしんこです。 今回はスーパーロングトレインで行くくるま旅のお話。 他人との接触を極力避ける旅 キャンピンクカーは移動・宿泊でのリスクが少ない? 春の花咲く総州(千葉県)へ 出発準備 ゆっくり出発なので…
最近ホームセンターと100均巡りに燃えているしんこです。 スーパーロングトレインで快適に過ごすため,いろいろ試行錯誤していますが,今回はキッチン収納を工夫してみました。 スーパーロングトレインのキッチン収納 電子レンジの設置でキッチン収納が少な…
ちょこちょことハイエースをいじり続けているしんこです。 ハイエースの運転席周りにアクセサリーを取り付けようとすると,避けて通れないのがインパネの分解。 今回はインパネを分解してのUSB接続通信パネルの取り付けと,昨年の10月末に施工したものの,カ…
遊びの予定がいろいろキャンセルになってしょんぼりしているしんこです。 先日キャンピングカーを購入してから初めてのデイキャンプに行ってきました。 炭火で炙りたくなった週末 最大限の防衛策を講じての出発 本日の目的地はこちら 道の駅かつら ふれあい…
最近,夜中にしょっちゅう目が覚めてしまうしんこです。 今日はスーパーロングトレインの燃費のお話です。 たくさん走る車だから燃費が気になる 気になるハイエースディーゼルエンジン車の燃費は? たくさん走る車だから燃費が気になる さて,キャンピングカ…
鼻水とくしゃみで何もやる気が出ないしんこです。 スーパーロングトレインの内装紹介です。今回はリヤのカーゴスペース&マルチルームのお話。 スーパーロングトレインのカーゴタイプ 標準レイアウトは2種類 自分はカーゴタイプを選択 カーゴタイプのスペー…
温かい気温に気が緩みっぱなしのしんこです。 今回は,運転席カーテンレールに棚を作ってもらったらとても重宝しているというお話。 運転席カーテンレールのベース部に木材を使用 これって棚にできませんか? カーテンレールのベースが棚になった 頭上の棚は…
寒くて暗い早朝ジョギングにまったく気合が入らないしんこです。 スーパーロングトレインに搭載されている冷蔵庫はエンゲルのSB47Fで,容量は40L。 ほんの少しの収容力アップと,庫内の整理整頓ができるようにちょこっと工夫してみました。 醤油・マヨネーズe…
今週末のジャパンキャンピングカーショー2020に行くのが楽しみなしんこです。 さてキャンピングカーに限らず車内で飲食したり,鼻をかんだりとゴミは必ず発生するもの。 ただ車内で寝食をするキャンピングカーはゴミの量が格段に多くなるのは必定。 どのよう…