しんこのブログ

興味あることいっぱい

キャンピングカー購入記〈その23〉ボンゴトラック(マンボウ)のアフターパーツってどうなの?アルミホイール編

大型連休後半に入り5月病発症直前のしんこです。

 

こちらの続き。 

shinkoace.hatenablog.com

 

前回のシート編に続いて,今回はアルミホイール編です。

 

 

やっぱり足元はカッコよく決めたい!

新車を購入して一番最初にアフターパーツに交換したいと思うのは,やはりアルミホイールではないでしょうか。

標準でカッコいいのが装備されていればいいのですが,鉄ホイールだったりしたら何とかしたくなりますよね。

 

ばね下重量がどうのこうのという性能面でのメリットもありますが,スタイリングが良くなる視覚効果は絶大です。

 

MAMBOW/マンボウの標準ホイールは鉄チン+ホイールキャップ

ホイールの運用計画

MAMBOW/マンボウのベース車であるボンゴトラックの現行型は,鉄ホイールにホイールキャップが付きます。

f:id:shinkoace:20190502232345j:plain

可もなく不可もなしといった感じのデザインで,キャンピングカーとしてはそのままでもいいかな…とも思いましたが,冬タイヤを用意するためにはホイールがもう1セット必要ですし,鉄ホイールを買い足すというのも気が進まない。

やはりここは標準の鉄ホイールを装着期間の短い冬タイヤに回し,夏タイヤアルミホイールでカッコよく決めたい!

 

ボンゴトラックのホイールに関する諸元

まずは純正のホイールサイズを調べましょう。

  • 2WD車 14×5J (6穴) P.C.D 139.7mm インセット50mm
  • 4WD車 14×5J (5穴) P.C.D 114.3mm インセット50mm

※インセット

2008年7月11日より名称が変更されました。詳しくはこちら。

ホイールサイズの見方/サイズの見方|タイヤホイールサイズ.com

 

あらら…駆動方式でホイールナットの穴数と,P.C.Dが違うのね。

 
ボンゴトラックは貨物車なのでJWL-T規格のアルミホイールが必要です。車両総重量3.5t以下で,最大積載量500kg以下であればJWL規格でも良いようですが,ボンゴトラックの最大積載量は2WDで1150kg,4WDで1000kgとありますので,JWL-T規格適用でしょうね。
 
ボンゴトラックに適合する市販のアルミホイールは?
探し方が甘いのかもしれませんが,まあ"無い"です。
 
インターネット検索で,2WD用のP.C.D 139.7mm 6穴のJWL-T規格はヒットするものの,どれもハイエース用で15インチ以上のサイズのみ。インチアップするという手もありますが,ハイエース用ホイールのインセットは30mmなので,ボンゴトラックには取り付けできません。
 
4WD用のP.C.D 114.3mm 5穴に至ってはJWL-T規格の縛りで検索するとまったく見つかりません。
やっぱり趣味で乗る車ではないということなんですかね。
 

ロータスRVセールスのオプションに頼る

そんな事情もあってか,ロータスRVセールスではボンゴ専用アルミホイールを販売していて,当然MAMBOW/マンボウにもオプション設定されています。
展示会に出展される車両に装着されているのでご覧になった方も多いと思いますが,MAMBOW/マンボウに良く似合っていて好みのデザインです。
 
結論としてあれこれ探し回るより,これもオプション選択に含めてお願いしちゃうのが最も近道なように思います。
 

f:id:shinkoace:20190502234116j:plain

用途が限られたマイナーなユーザー向けの商品なので,後で買おうなどと思っていると資金が工面できない…カタログ落ちしてしまう恐れがありますから,新車注文時に装着してしまうのが安心ですね。
 
ちなみに外した鉄ホイールとホイールキャップは,納車時に受け取ることができるとのことなので,当初の運用計画もばっちりです。
 
支払額が増えるのは辛いところですが,標準ホイールのままで妥協したとしても,どのみち冬タイヤを準備する段階でホイールがない問題にぶち当たるので,作戦としてはこれしかないように思います。
 
 
つづく。