桜を眺めながらの朝ランニングを楽しんできたしんこです。
今シーズンはこれが最後でしょうね。既に散って葉が出ているところが多かったですが,ここはぎりぎりOKな感じでした。
今回はキャンピングカー車内のUSBを増強したお話。
運転席のシガーソケットにUSBポートを増やしたい
シガーソケット用USB充電器
約2年前の2022年12月に投稿したこちらの記事。
キッチンのシガーソケットにBUFFALOの2.4A シガーソケット用急速充電器を導入したよというお話でした。
運転席にも欲しい
その後,運転席にUSBポートを増やしたくなったので,キッチンから剥奪してカーメイト NZ568 増設電源ユニットのシガーソケットへ移動。
でも停泊時にはガジェット類の充電をしたくなることが多く,カーテンの向こう側にあるシガーソケット用急速充電器にはアクセス困難。
どっちみちエンジンスイッチがACCの位置で電源供給されるシガーソケットだから,停泊中は使えないけどね。
キッチンのシガーソケットはサブバッテリーからDC12Vを供給
シガーソケット用急速充電気を剝奪されたキッチンのシガーソケットですが,こちらはサブバッテリーからDC12Vが供給されるようになっていて,『ペリー君』でON・OFFできるので,やはり停泊中は使いやすい。
キッチンカウンターだからガジェット類も置きやすいし。
そんな感じなので,1個の充電器を移動中は運転席のシガーソケットに差し込み,停泊中は引っこ抜いてキッチンへ移動ということをやっていたのですが,正直面倒くさい。
単純にもう1個あればいいんじゃね?
BUFFALO 2.4A シガーソケット用急速充電器
2年前と同じ型式のまま販売継続
過去の注文履歴から型式を調べてWeb検索してみます。2年も前に購入したものですからね。後継の製品に推移していると思いきやまだ継続販売されていました。
最近のくるまはUSBポートを標準で装備しているものも多いですし,モバイルバッテリーも性能が良くなっていますから,もはや本流ではないのかもしれませんね。
こちらにとっては好都合なのでポチッとな。
開封の儀
ポチッとしてから3日で到着。
以前と変わり映えしませんが,開封。
パッケージの中身は本体が1個。色も形も2年前に購入したものと全く同じ。
新しい方をキッチンのシガーソケットに挿入!これで面倒くささから解放されました。
ソケットのポートがもう1つ空いているから,もう1個買っちゃう?