なかなか思い通りにいかないしんこです。
今回はキャンピングカーのテレビにHDMIセレクター追加した話の続き。
テレビの裏が配線だらけに
L型アダプターを発注した後に方針転換!
テレビのHDMI入力端子を増設するために導入したHDMIセレクター 。
セレクター本体をテレビの背面に固定してみたものの,配線のやりくりがしっくりこなかったり,赤外線リモコンの受信機に至っては他のコネクターに干渉して接続できない事態に。
勢いでアダプター類をポチッと発注して事態の収拾を図ります。
しかし翌日になって冷静に考えると,何もHDMIセレクターがテレビにくっついている必要はないし,セレクターをテレビ台側に移設してOUT PUTのケーブルだけテレビステーのアームを通して接続すればいいんじゃね?ということに気付き方針転換。
今度はテレビからドングルレシーバーにDC5V電源を供給するUSBケーブルを延長する必要が発生したため,こちらをポチッと発注。
ちょこちょこと散財してるなあ&配達員の皆さん毎日のように届けてもらってすみません。
配線を変更
USB延長ケーブル1mが着弾。
配線をいじる前に,電源のUSBケーブルを延長してもドングルレシーバーとHDMIセレクターが正常に作動するかテストします。
結果は良好。よし!HDMIセレクター陣地変換!配線ばらせっ!
ここでマイナートラブル。HDMIセレクターを貼り付けたエーモンの超強力両面テープ3903が強力すぎて剥がれません。隙間からスクレッパーを押し込んでスポンジ状のアクリルフォームを少しずつ切断するように切り離していくと,傷などをつけることなく何とか取り外すことができました。
テレビのHDMI2系統のケーブルをすべて撤去した後,0.7mのHDMIケーブルとUSB2.0
延長ケーブルを新たに接続し,テレビステーのアームを通してテレビ台の裏側へ。
テレビの後ろはこんなにすっきり。
あとはテレビ台の裏側で配線を接続すればOK。
今度はHDMIセレクターの固定方法に悩む
HDMIセレクターをしっかり固定して配線を整理すれば完成というところですが,エーモンの超強力両面テープ3903での貼り付けについては木材への使用が推奨されていませんし,取り外す必要が生じたときに先程のように剥がせなくなるのも嫌です。
木材の表面にもダメージを与えてしまいそうなので,他の手を考えないと。
写真の左側に写っているテレビステーを固定しているボルト・ナットを使えれば何とかなるかも…までは考えられるのですがその先のアイディアが浮かびません。
慌ててもまた迷走しそうなので,ここはじっくり考えることにしてとりあえず現状のまま放置します。
いつ完成することやら…気長に楽しもう。