しんこのブログ

興味あることいっぱい

バンコンの収納力ってどれくらいなの?〈前編〉 キャンピングカー スーパーロングトレイン

雪が降ると異常に興奮するしんこです⛄

 

前回は隙間を狙ったショボい収納のお話でしたが,今回はまじめなバンコンの収納力についてのお話。

ジャパンキャンピングカーショー2023も近づいてきたので,キャンピングカー選びの参考にどうぞ。

 

 

 

バンコンの収納力

バンコンは収納が少ない?

キャンピングカーの購入を検討しているときに,キャンプ道具やいろいろ便利なものを積んで出掛けたいから収納力が気になるという方も多いはず。

 

自分がいろいろ研究していた頃の認識では,リヤにベッドを配置したレイアウトのキャブコンは収納スペースを確保するのに有利で,同じキャブコンでもリヤエントランスレイアウトはやや不利。ただしどちらもスクエアなボディ形状なので天袋収納はたっぷりとした容量が確保できる。

バンコンはボディを加工できないので,収納は車内に積める分のみ。丸いボディ形状のため天袋収納も小さい。

そんな感じでした。

 

どれくらい積みたいかで多い少ないの物差しは変わってくると思いますが,具体的な例がないと検討できないと思うので,横向きソファーレイアウトを採用するバンコン,スーパーロングトレインの収納について紹介しちゃいましょう。

 

メインの収納はリビングのソファー下

助手席側ソファー下の収納

助手席側の収納部寸法

まずは最も容量の大きいリビングのソファー下部分。運転席側には電装品やFFヒーターなどの機器類が収まっているので,実際に使えるのは助手席側。

 

荷物を全部出してしまうとこんな感じ。

前後方向の長さは186cmで奥行は53cm。高さは34cmとなってます。

 

ただしソファーマットを支える梁や後輪のタイヤハウスがあるため,上記寸法の容量がすべて使えるわけではありませんし,梁の間を通せない大物は入りません。

ちなみに梁の間隔は39cmで厚みは3cmです。

 

またこの収納にはカーゴスペース側に扉があり,ここから長尺物を収納することが可能です。

 

扉を開いた状態での開口部寸法は横が23cmで縦が19cm。

扉の近くの荷物だったらここから取り出すことも可能。自分は多目的ゴムネットやツールロールバックをここから出し入れしています。

何を収納しているの?

収納しているものを全部降ろして並べてみました。写真に写っている物は常に積みっぱなし。

棚卸ついでに確認してみっぺ。

大物については概略の寸法を記載しておきます。

①オーブントースター

ダイソーの布製収納BOXに収納。幅38.5cm×奥行26.5cm×高さ24.5cm。

レトルトカレーカップ

ダイソーの不織布仕切り収納に保存。幅32cm×奥行15cm×高さ20cm。

③小物雑貨類

秀岳荘オリジナルル マルチバックにまとめて収納。約32cm×33cm×24cm。

④ユニフレーム 焚き火テーブル

 焚き火テーブルトートに2枚収納。約61cm×5cm×40cm。

⑤ユニフレーム フィールドラック

フィールドラック トートに3枚収納。 約60.5cm×6cm×40cm。

岩谷産業(イワタニ) ろばた焼き器 炙りや

コーナンオリジナルのトラベルポーチ Trip Cube Lに収納。約42cm×24cm×14cm。

⑦Helinox チェアツー

約46cm×13cm×12cm。

⑧Helinox チェアワン

約35cm×10cm×12cm。

キャプテンスタッグ アルミロールテーブル

約40cm×7cm×6cm。

⑩ツールロールバック

約40cm×12cm×10cm。

⑪三角停止板

42.5cm×11.5cm×5cm。

⑫床置き用テーブルホルダー

⑬オレゴニアンキャンパー テントイン ポップアップ トラッシュボックス

直径約30cm×高さ約9cm。

⑭テーブルの脚収納袋

テーブルを撤去するときに脚を収納するための袋。普段はぺちゃんこ。

⑮丸棒収納袋

ベッド展開時にベッドマットを支える丸棒が6本入っています。約68cm×18cm×6cm。

⑯双眼鏡

⑰カメラ用三脚

⑱傘 2本

その他に洗剤やスポンジ,多目的ゴムネットなど。

どうですか?思ったより多い。それとも少ない?

 

この中でも使用する頻度が高いのは緑字①②③⑥⑩⑫⑬⑭⑮⑱。他は積んでおいたら活躍する場面があるかも程度で,くるま旅ではほとんど使ったことがありません。

 

運転席側ソファー下の収納

収納に使用できるスペースはほとんどなし

運転席側には電装品やFFヒーターなどの機器類が収められているので収納に使える部分はほんの少し。

 

オリジナルの状態ではわずかにあった床スペースも,エアサスのコントローラーを取り付けたのでほぼ消滅。ただしコントローラーの上の空間がデッドスペースになっていたので物置台を製作して幾何かの小物が収納できるようにしてあります。

www.shinkoace.com

 

収納するのは使用頻度の少ない小物

こちらにはサイズが小さく取り出す頻度の少ない消耗品の予備,緊急時に使用する機材などを収めています。

①牽引ロープ・ブースターケーブル・軍手

ダイソーのストックBOXに収納。

②350ml×6缶ソフトケース

もちろん🍺のストック。

③予備のトイレットペーパー

オレゴニアンキャンパー バスティッシュホルダーに収納。

④予備のヒューズ・オダーロス1回分など

セリアのバックルボックスに収納。

⑤予備のティッシュペーパー

⑥予備のキッチンペーパー

⑦物干しハンガー

⑧予備のごみ袋

 

今は助手席側にある三角停止板は牽引ロープやブースターケーブルの類なので,当初はこちらに収納していたのですが,エアサス導入後は収納不能となり移動しました。

 

さて長くなったのでその他については次回にしましょう。

 

つづく。