何となく籠城戦になりそうな予感がしてきたので🍺とおつまみを備蓄しているしんこです。
千葉の旅 Day2です。
夜中に寒さで目覚める
FFヒーターにはタイマー機能があっ方がいいですよ
秋から冬にかけての車中泊では夜中になると毎回寒さで目覚めてしまい,時計を見るといつも3時前後。
それに気づいてからは3時にFFヒーターが起動するようにタイマーをセットしていました。設定温度は18℃くらいで低めに設定。暑くなっても寝苦しいですし,なるべく乾燥も抑えたいという意図で。
今回の旅は日中が温暖だったので,タイマーはセットしないで就寝したのですが,やっぱり3時頃に寒さで目覚めました。
今しばらくは3時起動タイマーは継続しないとダメそうですね。
というわけでFFヒーターはタイマー機能があった方が絶対便利ですよ。
道の駅むつざわ つどいの郷
駐車場はちょっとしたキャンピングカーショー状態
朝になりました。お手洗いを借りるために外に出ます。
夜の間にキャンピングカーが更に増えていたので,数えてみるとキャブコン6台,バンコン9台の合計15台ものキャンピングカーが集結しとりました。
キャンピングカーショーでの展示車両と違って,実際に使われている車両はそれぞれオーナーの個性が出ていて面白いですね。
じろじろ見ない程度に楽しく拝見させていただきましたよ。
朝を迎えた前面窓の状況。
今回もですが,冬の車中泊でも結露したことがありません。これは助かる。
朝食そして2日目の旅の始まり
朝食はホットサンド。
嫁さんがダイネットでホットサンドを焼き,自分はキッチンで湯沸かし&冷蔵庫からの材料出し。
調理に必要な道具や食材の収納は全てキッチンに集約したので,動線が絡まずことがスムーズに進みます。
キッチンでの作業が本当に快適になりました。
キッチン収納の改良は大成功です!
総州(千葉)の旅 Day2
石神菜の花畑
道の駅むつざわ つどいの郷を後にして,本日最初の目的地は市原市の石神菜の花畑。
小湊鉄道の線路の両側に咲き誇る菜の花がみどころ。
この時期は有名な撮り鉄スポットだそうですよ。
自動車整備工場の斜向いに駐車場があります。
路面は舗装されていないもののトラロープでしっかり区画されていて,よく管理された駐車場ですが,恐らく自動車整備工場の敷地の一部をご厚意で駐車場にしてもらっている感じがします。大変ありがたや。
駐車場に到着して程なく,花畑の方角からどんどん人が戻ってきます。どうやらちょうど列車が通過したばかりの模様。
時刻表を確認すると次の列車は1時間後なので,菜の花畑だけ楽しむことにします。
列車さえ来なければカメラの放列に写り込まないようにとか,余計な心配をする必要もないですしね。
花の匂いが香る素敵な菜の花畑でしたよ。
ガーベラ団地
今日は花で攻めます。
1時間半ほど走って次なる目的地は九十九里浜にほど近い白子町のガーベラ団地。
大型のガラス温室の中でガーベラが栽培されていて,花摘みを楽しむことができます。
花摘みは好きな花を摘むことができて,8本で¥500。
お会計のところにあった花束は出荷できないB級品ということで,お値段はなんと¥300。
見た目ではどこがB級品なのかわからないです。
温室内を1往復して目の保養をした後はB級品をお買上げ。
九十九里浜
千葉にいるのにまだ一度も海を見ていません。ここまで来たら行かないと。九十九里浜~パヤパヤ♬
内陸は前日の強風が収まっていい天気なのですが,海岸は海から吹き付ける強風で砂が舞い上がって顔にバチバチ当たるため,とても長居はできない状況。そそくさと退散します。
九十九里のパン屋さん入舟(いせん)
このエリアにある美味しそうなパン屋さんをリサーチして見つけたお店。
このお店は完全予約制で,土日に店舗での引渡し販売のみ。
自分は初めて利用させてもらいましたが,金曜日7:00の予約開始前からスマホを握りしめて操作のイメージトレーニング。予約開始と同時に画面が若干フリーズしたのには焦りましたが,何とか5種類のパンの予約に成功。
7:06頃にはほとんどのパンがSOLD OUTという凄まじさ。
ある意味今回の旅のメインイベントだったかも。
お店は素敵な建物ですが看板の類も一切なく,Google マップのあと○○mという距離カウントだけを頼りに無事到着。
名前を告げるとすぐにパンが用意されて,お会計もスムーズに完了。
お店の方から「うまく予約できましたか?」と初めての来店者である自分に気遣いも。なるほど常連さんがいるのもわかります。
帰路の途中,道の駅でランチとして"いちじくとくるみ"と"フルーツとゴルゴンゾーラ"の2つを戴きました。うまい。
特に"いちじくとくるみ"がお気に入り。
またリピートしたいパン屋さんです。
無事帰着&片付け
当日中に片付け完了
16時過ぎには自宅に無事到着。まだ日が高いので後片付けも終わらせちゃいます。
帰着後の主な作業は
- ゴミ,寝具,衣類etc.荷物を降ろす。
- ポータブルトイレの汚物処理と洗浄。
- 排水タンクの汚水廃棄。
- 車内の掃除機かけ。
ここまでやれば片付けもほぼ完了。
まとめ
人気のないところ巡りの旅とはいえ,車外に出るときのマスク着用はもちろん,戻ってきたら手の消毒など感染防止に気を使いながらの旅でしたが,天気にも恵まれて,今やれる範囲で充分楽しむことができました。
状況は予断を許さない感じになってきていますが,早く気兼ねなく出歩けるようになってほしいと思います。