最近は旅先で雨に降られることが多くなったと感じるしんこです。
こちらの続き。
富山・能登2021 Day4
本日の予定
5/1(土) 見附島シーサイドキャンプ場の朝です。
見附島の背後から朝日が昇ってきました。
この天候が持続してくれるとありがたいのですが。
本日の行程は見附島周辺の散策を楽しんだ後,能登半島の海岸線を反時計回りに進み,禄剛崎や奥能登塩田村,白米千枚田などにちょこちょこ寄り道しながら輪島に至る72.7km。
天気は☂☀⚡と目まぐるしく変化する予報。
今日も頼むぞてるてる坊主!
見附島
朝食をトーストとサラダで軽く摂り,散策にGO!
今朝は見附島をじっくり堪能します。
しかし見れば見るほど奇妙な光景ですね。
島と海岸を繋ぐ石の踏破に挑戦。
真ん中あたりまで進むと石がまばらになって,海水がちゃぷんちゃぷんし始めたので断念。勇気ある撤退。
この後,近隣の集落をぐるっと巡りましたが特に珍しいものもなく,ウォーキングの歩数を稼いで帰還。
清水タンクの水交換と排水タンクの清掃,ゴミの処理を済ませたら出発です。
禄剛崎
見附島シーサイドキャンプ場の出発は9:25。
移動し始めてから程なくして雨が降ってきました。
45分で道の駅 狼煙に到着。駐車場はガラガラで余裕。
雨はしとしと降り続いていますが負けずに岬を目指します。
見晴らし悪し。
とりあえず能登半島の先端に足跡を記したということでいいことにしよう。
道の駅 すず塩田村
塩の資料館
道の駅 狼煙からわずか30分で到着。
今日は移動距離が短いので各駅停車並みのペースで進みます。
駐車場はあまり大きくない道の駅ですが,駐車車両が少ないので問題なし。
駐車場の端っこを確保して,思いっきり隣の車から離れるように駐車するのが最近のパターン。
これでドアパンチのリスクを回避します。
まずは道の駅内にある塩の資料館へ。入館料が¥100と破格の安さですが見応えは充分。
自分は"かん水"を煮詰める釜屋の煙臭が凄くて印象に残りましたよ。
すっかり塩田にのめり込んでしまい,売店で能登揚げ浜塩をお買上げ。自分は感化されやすいのだ。
資料館を見終わったところで昼食。カップラーメンで簡単に済ませます。だんだん食事がしょぼくなってきたな。
食事が済んだら昼寝。キャンピングカーのありがたさをひしひしと感じる瞬間です。
雨はまだ降り止まず。
鯖尾岩
この道の駅から西へ2kmほど行ったところに"鯖尾岩"という景勝地があることをGoogleマップで見つけていたのですが,逢坂トンネルの旧道沿いにあって,航空写真を見ても駐車場らしいものが見当たりません。
狭い海岸線の道路のようだし,もしかしたらという予感があったので歩いていくことにしていたのですが天候が何とも不安定です。
どうしようかと悩んだ末に,天候が回復傾向だったので思い切って行くことにしました。
出発して道の駅を振り返るとすっかり青空。
歩くこと20分,逢坂トンネル東側坑口の分岐点に到着。もしかしたらの予感は的中し,旧道は廃道になってました。
せっかく来たのでバリケードの脇をちょいと失礼。
崖からの落石に気を付けながら進むと鯖尾岩に到着。
更に近くへ寄っていくと洞門が現れ,洞門の入り口には再びバリケードが出現。
よく見ると左側の落石防護柵は巨大な岩に破壊され,遠くの海岸線は崖が大崩落してます(航空写真をよく見ると崩れた所がばっちり写ってます)。
嫁さんは完全にびびりモード。
やばい雰囲気がプンプンなので長居は無用。そそくさと撤収。
景勝地として再び道路が整備されるということはなさそうなので,このまま荒廃が進むと鯖尾岩が人目に触れることもなくなるのでしょう。
道の駅 すず塩田村に戻って出発準備をしていると,さっきまで空いていた駐車場に「わ」ナンバーの車がじゃんじゃん入ってきます。
本格的に大型連休が始まったようだな。
白米千枚田
道の駅 すず塩田村を出発した後は,樽見の滝
窓岩
とちょこちょこ停車して15:20 道の駅 千枚田ポケットパークに到着。
こちらの駐車場は混雑していましたが,第2駐車場の端っこに駐車することができました。
展望台からの眺め。
ちょうど田植えのシーズンなので雰囲気はばっちり。嫁さん大興奮。
下まで降りてたっぷりと千枚田を堪能。
急な坂をひーひー言いながら戻り,レストハウスで名物の"かかし"を食す。
本日の観光はここまで。
停泊地に向かいますぜ。
輪島市
停泊地を道の駅 輪島にするか和島マリンタウンにするか
本日の停泊地は輪島市。
明朝は輪島の朝市を楽しもうという作戦。今日の移動距離が異常に短かったのもこのため。
ここまできてスルーするわけにはいきますまい。
停泊地の候補は道の駅 輪島か和島マリンタウン。とりあえず両方を見てから決めます。
道の駅 輪島は市街地にあって雰囲気はいいのですが駐車車両が多く,狭い感じなのでパス。今夜は輪島マリンタウンを停泊地とする!
和島マリンタウンの駐車場は朝市開催時間の8:00~12:00に退場すると駐車料金¥300が課金されますが,それくらいは地元に貢献ということで問題なし。
ショッピングセンターファミィで夕食を調達
持ってきた食材も底をついてきたので,スーパーマーケットで補給。
最初に行ったマルコーは品数が少なく,手ぶらで退出。少し離れたショッピングセンターファミィで夕食と地元食材土産を調達します。
今夜の夕食はおでん。能登らしさは全然ありませんが,気温の低い日が続いていたのでおでんでOK。
輪島KABLET温泉
お風呂は和島マリンタウンから徒歩9分の和島KABLET温泉。
街中にあって駐車場がなさそうなので徒歩で行きます。
入浴料は¥470。
設備はまだ新しく清潔感があります。観光客より地元の常連さんが多い感じ。
お風呂と共に楽しみにしていたのは,温泉卵が作れること。この日のためにわざわざ生卵を持ってきたのですが,当日は鉢のお湯があまりにもぬるく,とても温泉卵にはならなそうな予感。スーパーロングトレインに戻ってから割ってみると案の定生卵のままでした。がっかり…
写真もすっかり撮影し忘れてるな。
おでんで暖まったら,少しゴロゴロしておやすみなさい。
明日も雨の予報。
Day5につづく。