しんこのブログ

興味あることいっぱい

キャンピングカーで行く初夏の尾瀬ヶ原〈その2〉

最近災難続きのしんこです。 左足のアキレス腱炎が悪化したと思ったら,今度は購入してから1年と3か月しか経っていないスマートウォッチが壊れました。液晶画面のバックライトは点灯するのですが,画面そのものが真っ黒けで何も表示しません。アプリで見ると…

キャンピングカーで行く初夏の尾瀬ヶ原〈その1〉

左足アキレス腱痛で朝ランニング出走不能のしんこです。 走るどころか歩くのもきつい状態なんですよ。きっかけは今年の3月,とある大会用にスピードを出す練習をしたときに痛めてしまったらしく,そのあとは痛みがあったりなかったり,痛いのも走り初めだけ…

Windows11パソコンが到着しました Lenovo ThinkCentre neo 50q Tiny Gen5

ランニングコースの脇に咲いた蓮の花に癒されているしんこです。 つい先日まではケンケン(雉)が鳴きまくっていたのですが,もう蓮の花が咲くのか…という感じです。季節は確実に進んでいるようです。 これが枯れて収穫が始まったらもう正月ですね気が早すぎ。…

モニターの配線をすっきり!L型アダプターあれこれ

高速道路の休日割引が3連休も適用除外になっていることに憤りを感じるしんこです。 2025年度からこのような取扱いが始まったのは知っていましたが,先週末にとあるインターチェンジ近くの電光掲示板で,7月の3連休は適用されませんというのを見て思い出しま…

続・Windows11パソコン用の周辺機器 JAPANNEXT 32インチモニターをergotron/エルゴトロン LXモニターアームでセッティング

くるま旅に出たい気持ちが高まってきたしんこです。 大型連休以降は宿泊するくるま旅には出ていません。天候不順だったり,異常に高温だったりということもありますが。 ぼちぼち梅雨明けらしいですし,標高の高いところなら何とかなりそうな気がするので,…

Windows11パソコン用の周辺機器 logicool MK270レビューとergotron/エルゴトロン LXモニターアームのベース取り付け

最近眠りのクオリティが良くないしんこです。 日中の気温は高くても夜にはそれなりに涼しくなってくるので,冷房は使用せず窓から自然の風を入れることができるという,それほど寝苦しい環境ではないと思うのですが。 何か変な夢を見てはうなされたり,夜中…

デスクの下をすっきり!ひかり電話ルータと光加入者線終端装置をデスクに吊り下げるボードを製作

やっとこさWindows11パソコンを発注したしんこです。 6月の大きな出費第2弾です。Lenovoのセールで大幅に値引きされているThinkCentre neo 50q Tiny Gen5というモデルが良さげなので決めました。しかしオプションでMicrosoft Office Home and Business 2024 …