トレッキング
秋になって屋外活動が活発化してきたしんこです。 休日は朝ランニング15kmから始まり,夕方は自転車で25km程度のサイクリング。ランニングの後には風呂に入りますから,そこで泳げば順番は違えどトライアスロン…なんてな。 こちらの続き。 www.shinkoace.com…
いろいろあってぐったりしているしんこです 楽しいことを見つけて元気を出していきましょう!と自分に発破を掛けてみる。 今回は先週末に行ってきた近場で楽しむくるま旅のお話。 1泊2日で栃木県へのくるま旅 金曜日が振替休日なのでどこか行きたい なるべく…
夕食後についうとうとしてしまった影響で布団に入ってから寝つけなくなってしまったしんこです。 こういうところからリズムがおかしくなっていくので,居眠りなんぞせずにしっかり趣味に没頭したりして,時間を有意義に使わないといけませんです。 こちらの…
体がかちかちで柔軟性が微塵もないしんこです。 前屈しても指先と床面が13cmも離れているというくらい硬いです。柔らかい年寄りになろうとストレッチしているのですが,なかなか習慣化できず今のところ改善の兆しが全くありません。 2024年のくるま旅でいく…
台湾で増えた体重がなかなか元に戻らないしんこです。 ランニングでカロリーを消費するように頑張っていますが,最近は暗いし寒いしだんだん辛い季節になってきたなあ。 カーセールス・ワタナベのエアサスを導入してから2年が経過したので,無料点検を受けに…
出先で撮影してきた写真と動画の整理であたふたしているしんこです。 写真や動画をスマホとデジカメ,GoProを駆使して撮影すると,データを時系列通りに並べるのが結構大変なんですよね 今年はあちこちの山でトレッキングしていますが,今回は超近場の低山を…
毎朝運動しているのに体重がわずかずつ増しているしんこです。 秋だからですよね。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く秋の栗駒山 Day3 秣岳から栗駒山を縦走 秣(まぐさ)岳へ 天馬尾根コースを縦走して栗駒山へ 産沼コースを下山 復路…
新しいスマホにやっと馴染んできたしんこです。 まだ動かしていないアプリがあったので,出先であたふたしないように一通り起動&ログインしましたよ。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く車山高原 Day4 霧ヶ峰ビーナスライン無料駐車…
最近は朝目覚めた瞬間から疲労感でぐったりのしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く軽井沢・草津くるま旅 Day3 草津温泉で朝湯を楽しむ 千代の湯 白旗の湯 岩櫃山登山 平沢登山口駐車場 岩櫃山 帰宅そして体調不良からの… キ…
今シーズン初めて自動販売機におしるこ缶を見つけてテンションが上がっているしんこです。 昨日は小銭がなくて買えませんでした。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 秩父ミューズパーク 絶景を求めて朝食前に移動 今年もちょっと遅かった 日和田山に登る エ…
お台場キャンピングカーフェアのじゃんけん大会で痛めた右手中指の靭帯がまだ完治していないしんこです。 ついうっかりしてグッと握ったりすると激痛に襲われます。 カーセールス・ワタナベのエアサスを導入してから1年経ったので,無料点検を受けに行ってき…