海外旅行
タイのバンコク旅行に備えていろいろ研究中のしんこです。 台湾の場合は漢字がある程度読めるのでお店の看板や地名が探しやすいですし,半年に1回のペースで行きまくってますからもはや国内旅行に行くくらい緊張感がないんですよね。 バンコクは初めてです…
昨日Windows10パソコンのLANケーブルを抜いてOFFラインにしたしんこです。 LANケーブルを外してもWi-Fi接続の設定がONになっているとインターネットに繋がってしまうのでもちろんこちらもOFF。 外付けHDDもすべて新しいWindows11パソコンに移行して,完全に…
台湾グルメ旅から既に4か月以上が経過してしまったため細かいディテールを忘れ気味のしんこです。 新しい情報を優先して投稿していたら,すっかり後回しになってしまいました 旬の果物など,季節が重要なお話だとすっかりタイミングを逸してしまっていますが…
5月の台湾旅行から約4か月で早くもまた台湾に行きたい病が発症中のしんこです。 とりあえず病を癒すため,吉野家で期間限定の牛魯肉飯をテイクアウトして食べてみました。魯肉の肉が豚ではなくて牛だったり,牛丼の牛があいがけされていたりとオリジナルと…
左足アキレス腱炎痛がなかなか完治せず苦しい状況が続いているしんこです。 朝ランニング♂️を休まずにスピードを落として走りながら回復を待つというインチキな方法が間違いで,恐らく医者に行ったら怒られるってことはわかっているんですが,休み続けてず…
夕方の庭の水撒きで蚊に食われまくりしんこです。 盛夏の頃は暑すぎのせいか蚊はあまりいなかったのですが,最近はやたらと数が増えて群がってきます。米艦載機に攻撃される戦艦大和のようです。痒いw こちらの続き。かなり古い話になっているのでテンポア…
夏季休暇中の計画がぼちぼちでき上ってきたしんこです。 今週末にある物が届くことが前提の計画なので,それが届かなければ計画はまるつぶれ。まあ物が届いたところで,ぶっつけ本番で大丈夫かなあ…という心配もあるのですが。 予備の計画も作っておくか。 …
左足のアキレス腱炎がなかなか回復しないしんこです。 先週は月曜日から金曜日まで朝ランニングを運休。土曜日に試しで走ってみた感じでは,完全ではないけどまあいけそうかな…という見通しだったのですが,翌日の日曜日は前日より痛みが増していて明らかに…
突然の気温上昇に早くもバテ気味しんこです。 朝5時にはもう気温が23℃くらいあるので,ランニングしていると完全にオーバーヒート 最低限の10kmをやるのが精一杯で,先日までのように13~15km走って貯金を築こうなんて気は全く起きません 今回は6月18日(水)…
2月に入ってまたどこかへ行きたい病が発症しているしんこです。 近場の温泉にでも…と思って地図を眺めるのですが,どの方面に行くにしても過去に走ったことのある道ばかりで,目新しい景色に巡り会えるわけでもないなあと思うとなかなか決められません。 あ…
今週末は自宅でのんびりと過ごすことにしたしんこです。 幕張メッセではジャパンキャンピングカーショー2025が開催中ですが,行く気力が湧かないんですよね。 jrva-event.com キャンピングカーの話をメインにしているブログとしてはいかがなものかと思います…
手荒れの防止にオロナインH軟膏を愛用しているしんこです。 懐かしいwそんなの使っているんですか?とよく言われますが,何といっても医薬品ですからね。そんじょそこらのハンドクリームとは威力が違いますよ。 まめにすりこめば,スマホの指紋認証も通りや…
Google マップのタイムラインが使いにくくなって過去の行動を確認するのに難儀しているしんこです。 台湾グルメ旅のお話も既に2か月前のことになっているので,細かいディテールを忘れかけてるんですよ。そのような時,いつどこにいたかを見るのにタイムライ…
買い物メモに「たまご」と書こうとしたら「蛋」の漢字しか思い出せなくなっていたしんこです。 普通は「卵」ですよね。台湾へ行く前に作る食べたいものリストや,台湾グルメ旅レポートでは滷蛋や蛋餅など,しょっちゅう蛋(ダン=たまご)という字を書くのですっかり…
2024年のランニング目標3660kmをゴールしたしんこです。 今年はうるう年なので3660kmですが,例年は3650km。1日平均10kmということですね。 スマホにRuntasticアプリ(現在はadidas Running)を導入したのが2016年の夏。1日10kmチャレンジを始めたのが2017年の…
久しぶりにめがねを新調したしんこです。 遊び心を全開にしたかったので,白いフレームをチョイス。運転中の眩しさを軽減するために,レンズにはうっすらと色を入れてみました。 こちらの続きです。 www.shinkoace.com 2024 2度目の台湾グルメ旅 Day2 阜杭豆…
tigerair 台灣虎航/タイガーエア台湾の夏ダイヤ販売開始期間限定セールでまたまた台北行の航空券を確保してしまったしんこです。 セール告知の段階で,いつも利用している茨城空港(IBR)便が2025年夏のフライトスケジュールから消滅しているという波乱があり…
tigerair 台灣虎航/タイガーエア台湾2025年夏のフライトスケジュールを見てショックを受けたしんこです。 なんと茨城空港と台湾桃園国際空港直行便の設定がありません。まじかw 12月2日に夏ダイヤ販売開始!期間限定セール開催!のお知らせがきたのですが…
今週末は栃木県の大平山をトレッキングしてきたしんこです。 こちらの話は後ほどすることにして,今回から今年2回目の台湾グルメ旅のお話。 6か月ぶりの台湾 渡航前の準備 航 空 券 ホ テ ル 電子入国オンライン登録 遊台灣金福氣/Taiwan the LUCKY LANDキ…
気温が低くなったきたので朝ランニングのペースが速くなってきたしんこです。 夏の間はオーバーヒートしないようにかなりペースダウンしていたのですが,今は体温を上げるためなのか脳内のメトロノームの刻むテンポがアップ。タッタッタッといいリズムで走れ…
雨が降らないタイミングを見計らって庭の手入れをしたしんこです。 芝生が伸びてペンペンしていたのも気になっていたのですが,ここ最近は高湿度の状態が続いていたせいか,小さなキノコがたくさん生えてきちゃったんですよね。 台風10号(9/1の正午に熱帯低…
日没しているのに無灯火で走っている車に出くわすとなんだかなあ…と思うしんこです。 こういう程度の低い人に免許を交付しちゃいかんと思うのですよ。無灯火だけでなく直線の道を真っ直ぐ走れない人など,最近は本当に実技試験に合格したの?と疑わしくなる…
暑さでいろいろな活動が停滞しているしんこです。 特に休日の屋外活動はほぼやる気なし。朝の涼しい時間はランニングに費やしちゃってますしね。ガーデンベンチや壁に付けられる家具ポケットの修理をしたいのですが,炎天下で大工仕事は厳しい。もう少し涼し…
Google マップのタイムラインが使いにくくなって難儀しているしんこです。 台湾グルメ旅やくるま旅など,所要時間や時間帯による混雑具合など,自分は時間に関する情報を割と重要視しているので,持ち歩いているスマホにしか記録が残らないのは不便ですね。 …
投稿するたびにテーマがあっちこっちと飛び交っているしんこのブログです。 ブログ名に特定のジャンルを匂わせる文言を入れなかったのは,何でも思いつくままに書いて投稿するためなので,これでいいのです。 さて前回の対ハクビシン作戦からガラッと変わっ…
今週は予定外の慌ただしさであっという間に終わってしまったしんこです。 月曜日にはあまりの気怠さに,今週は金曜日まで持つんかいな…と弱気になっていたのですが,強制的に鞭が入ってしまったのであっという間に駆け抜けました。 こちらはすっかりスローペ…
来月の夏季休暇にどこへくるま旅に行こうかなあ…と地図を眺めながら思案中のしんこです。 ただしスーパーロングトレインには停泊中に使用できるエアコンが装備されていないので,この時期の行き先は標高が高いか,思いっきり北の涼しい所に限定されます。そ…
お昼休みの昼寝でものすごく熟睡しているしんこです。 気温が上昇してから日中の暑さはもちろん,就寝時もエアコンを動かしながらではあまりよく眠れないので,疲れが溜まりまくっているんだと思います。 涼しい高原に行きたい! 編集のスタイルをちょこっと…
出張で宿泊したホテルの冷房で体調を崩したしんこです。 止まれば暑い,動けば寒いといった最近にしてはずいぶんできの悪い空調で,しかも冷風がベッドを直撃。飲んでうとうとしちゃったのも敗因ですね。 今回は台湾の宜蘭県にあるカバランウイスキー蒸留所…
tigerair 台灣虎航/タイガーエア台湾の冬ダイヤ販売開始セールで格安往復航空券を確保したしんこです。 www.tigerairtw.com お宿もしっかり予約完了。 秋になったらまた台北へ行くぜよ。楽しみだなあ。 今回は台北から約1時間ちょっとの宜蘭(イーラン)・羅東…