ロングトレイン
夕方でもない真っ昼間の屋外作業なのに蚊に食われまくりのしんこです。 涼しくなってからの方が蚊の活動が活発化するらしいのですが,日中にこんなに刺された記憶はないです。顔の近くにも寄ってくるのでプーンと聞こえる羽音が憎たらしい! 今回はキンカン…
出動予定日の天気予報がころころ変わるのではらはらしているしんこです。 紅葉を楽しむ山歩きなので晴れて欲しいですね。太陽だけが雲でちょこっと隠れて,他は青空みたいなのが最高なんですけど。 ぼちぼち快適化できることもなくなってきたかなと思ってい…
人間ドックが無事?に終了したしんこです。 毎朝走っているのに総コレステロールの値が減りません。お医者さんに「毎朝走ったって脂っこいもの食べてれば無意味さ。」と一蹴されました こちらも検査の話。早いものでスーパーロングトレインも2度目の車検です。…
夏季休暇の後半は猛暑を避けて涼しい車山高原で過ごしていたしんこです。 今回は車山高原へ出発する前にスーパーロングトレインのキャンパー装備を手直ししたお話。 FIAMMA サーモベント 40 ガイドレールが脱落 ガイドレール手直し まとめ FIAMMA サーモベン…
台風7号の影響により夏のキャラバン計画をプランBに変更したしんこです。 プランBと言ってもおおよその方角を決めただけなんですけどね。予報円が定まってきたので少しくらいはまじめに計画しますか。 こちらの続き。やっとこさ完成です。 www.shinkoace.com…
連日の灼熱地獄のため屋外活動が停滞中のしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 木工工作は基本的に屋外作業となりますが,さすがに今の時期はあまり外に出たくありません。 そんな感じなので休日でも作業せずに放置してしまうことが多く,なかなか…
週末はほとんど木工工作のやすりがけで終わってしまったしんこです。 今回はキッチンのLED照明にマイナートラブルが発生したお話。 ん?何かおかしい…異常に気づく LEDキッチン照明 LEDキッチン照明をいじってみる 指でLED素子を強く推すと点灯する? はんだ…
眉毛に生えた白髪がやたら爺臭く見えるしんこです。 目立つやつをチョキチョキ切ったら眉毛が薄くなっちゃいました。決して怪しいものではございませぬ。 平日の夕食後に手を動かす気力がないので全く牛歩の家具棚Evolution製作記ですが,更に後退するできご…
湿気&高温攻撃にすっかりやられているしんこです。 今回は冷蔵庫の部品交換をしたお話。 ビルトイン冷蔵庫 ENGEL/エンゲル SB47F ドアポケットにひび割れ 澤藤電機に交換部品の入手方法を問合せ SB47F ドアポケット 翌日にはもう入荷 交換完了 まとめ ビル…
夏至を過ぎると何となく淋しくなる昼の帝王しんこです。 今回は久しぶりにキャンピングカーの家具製作のお話。 自作した壁に付けられる家具棚 家具棚にトラブル発生 時々おしりがぶつかる 壁に付けられる家具棚Evolution 設計変更 材料のカットと木材の曲げ…
新年度からの新しい環境にやっと慣れてきたしんこです。 大型連休明けには就職してから通算33回目の5月病になる予定ですが。 今回はテーブルを床に置くときに使用するホルダーを修理したお話。 バルサ材が割れた 床置き用テーブルホルダー破損 床置き用テー…
久しぶりの上野駅で立ち食いそばの価格にびびってしまったしんこです。 かき揚げそばが¥490もするようになったのね。泣きながらスルーしました。 今回は時代遅れのテレビとスマホのMHL接続がちょこっとだけ進化したお話。 使用中のスマホとテレビの接続方法…
最近は海洋生物の行動がおかしいので警戒しているしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com ソファー下以外の収納 天袋収納 下駄箱は収納に流用 オプションで追加した収納 電子レンジの上の収納 テレビ台収納(下駄箱の上) まとめ ソファー下以外の収納…
雪が降ると異常に興奮するしんこです⛄ 前回は隙間を狙ったショボい収納のお話でしたが,今回はまじめなバンコンの収納力についてのお話。 ジャパンキャンピングカーショー2023も近づいてきたので,キャンピングカー選びの参考にどうぞ。 バンコンの収納力 バ…
YouTubeの"かほの登山日記"にはまっているしんこです。 だって霧ヶ峰だの上高地だので検索するといっぱいヒットするんだもの。 笑顔と食べっぷりそして好きなところに♥️ 今回は霧ヶ峰・美ヶ原のくるま旅で気づいた"あること"を対策します。 テーブルに寄り掛…
夏のくるま旅のプラン作りに没頭しているしんこです。 行く前から楽しみは始まってるんですよね。 さて今回はキッチンのメンテナンス。 スポンジハンガーがしょっちゅう脱落 吸盤が劣化した 吸盤を交換 スポンジハンガーがしょっちゅう脱落 吸盤が劣化した …
天気予報を見てはため息のしんこです。 雨が欲しいときには全然降らなかったのに,くるま旅に出ようとすると☂マークってひどくね? めげずにスーパーロングトレインをいじります。 キッチンの引き出しにマイナートラブル 突板が擦れてまくれあがる リペアす…
屋外で作業していると何故か虫にたかられるしんこです。 うなじに蜂が2度も止まったのはまじでやばかった。彼らを刺激するフェロモンが首から出ているのかしらん? さて今回はマルチルームの収納を工夫したお話。 マルチルームの収納 ほとんど活用できていな…
おとこの~たびは~ひとりたび~♬この季節になると必ずマイブームがくるキャンカー野郎一番星のしんこです。 今年はカーフェリーでレッツゴー!の望郷一番星でいくべか。 今回はカトーモーターで収納家具を追加してきたお話。 テレビ台に収納家具を追加する …
ランニングコースの蓮田にもう花が咲いているのを見つけてびっくりのしんこです。 まだ6月だよ。夏がくるの早すぎだべ 最近は木工づいていますが,今回はキャンピングカーの家具を自作しちゃったお話。 既製品の寸法がしっくりこない 欲しいものは作る 製作…
週末が近づくと元気が出てくるしんこです。 お魚くわえたドラ猫♬の歌が流れる頃には意気消沈します。 今回は無印良品の壁に付けられる家具のお話。 ちょっとした小物を置くのに困るとき 棚があればいいのに 無印良品 壁に付けられる家具棚 壁に付けられる家…
大型連休を思い切り謳歌しているしんこです。 こちら続き。 www.shinkoace.com 微調整と仕上げ 前後の位置決めストッパー&スペーサー取り付け 脚の構造が固まった感じがしますので,細部の仕上げに入ります。 まず棚板の前後方向の位置を微調整。左側がやや…
3回目のワクチン接種後も副反応などの異変は何もなかったしんこです。 だるいだの発熱だのという皆の話題についていけん。 今回はこちらの続き。 www.shinkoace.com 脚の製作 とりあえず脚を切り出して組み合わせてみる 脚を門型に連結して強化する 棚板に脚…
旅のプランをあれこれ思案中のしんこです。 ノープランでふらっと行くのも楽しいですがいろいろ調べるのもこれまた楽しい。 今回は天袋収納の中に棚を作るお話。 天袋収納の空間を有効に使い切れていない問題 2021 カトーモーターキャンピングカーフェア in …
年度末を迎えて何かと慌ただしくなってきているしんこです。 今回はスーパーロングトレインの住空間がさらに快適になったお話。 車中泊旅行では車内で身だしなみを整えるのは必修 鏡が欲しいなあ NITORI ステッカーミラー 1830 ステッカーミラーの取り付け …
最近やたらと眠いしんこです。 今回はマルチルームを快適に使えるようにした話。 使いにくいポータブルトイレのペーパーホルダー THETFORD ポルタポッティ 565Eのペーパーホルダー 狭いマルチルームでは体勢が厳しい マルチルームにペーパーホルダーを取り付…
やはり人混みは避けようということでジャパンキャンピングカーショー2022参戦を諦め,スーパーロングトレインをいじって連休を過ごしていたしんこです。 今回は長期に亘ってテストしていた靴べらの取り付けを完成させます。 前回の記事はこちら。 www.shinko…
ジャパンキャンピングカーショー2022が開幕しましたね。 JAPAN CampingCar Show2022|JRVAイベントドットコム 行こうか止めようか悩み中のしんこです 今回はキャンピングカーの家具から出る音のお話。 最近後ろの方からカチャカチャ音が聞こえる 犯人はカウ…
朝,布団から出る勇気が湧くまでにかなりの時間を要しているしんこです。 今回はこちらの続き。 www.shinkoace.com つっぱり棒と補助板コーナー用を追加購入 木目があったのか!前の分も買いなおし つっぱり棒補助板コーナー用 つっぱり棒補助板コーナー用の…
2022年も本格的に始動したしんこです。 もう元旦が遠い過去に感じます。淋し… さて今回はキャンパー装備をこまごまと充実させたお話。 キッチン用品をきれいに纏めたい 食器用洗剤やかんたん洗浄丸の収納を考える 無印良品 家具に付けられる家具ポケット 取…