キャンプギア
3連休は自宅でのんびり過ごしているしんこです。 天気もいいので絶好の庭キャン日和。焚火を楽しむ工夫をしてみました。 焚火でピザを焼いてみたい 焚火台は20年以上昔の安物バーベキューコンロ ベルモントBM-179 ワイド五徳(LOW) 焚火台も改良 底板に小穴を…
メガネ屋さんでフレームを物色していたら,今かけているメガネのテンプル(つる)がポロッともげるという洒落にならない事態に見舞われたしんこです。 急遽古いメガネを代打として使っていますが,パソコンの画面が見えにくくて不自由してます(泣) そんなトラ…
県で配信しているウォーキングアプリのランキング争いに燃えているしんこです。 キャンピングカーに搭載する荷物はなるべく軽量でコンパクトにしたい…そこで今回はこちらを導入。 テーブルをコンパクト&ロースタイルに 今のテーブルも搭載することはできる…
雨続きと湿気で脳みそがカビだらけのしんこです。 今回はキャンプで点心が楽しめちゃう素敵な竹せいろのお話。 遂に見つけたダイソーの竹せいろ ブログで存在を知ってから探し続けて5か月 でき具合はどう? 点心を蒸してみた 鍋は手持ちのクッカーが奇跡のジ…
ころころ変わる週末の天気予報に一喜一憂しているしんこです。 今回はキャンプ道具収納のお話。 こまごまとしたキャンプ道具の収納 今までずっと段ボール箱が活躍 せっかくなのでお洒落なコンテナにしたい キャンプ道具をお引越し こまごまとしたキャンプ道…
大型連休が終わってしまい,5月病が発動中のしんこです。 さて,今回は少ない投資で連休中のの気分を盛り上げてくれたアイテムの紹介を。 アウトドアで使うカップ 機能重視もいいんだけれど 開封の儀 使ってみた 落として割る心配はなし,ただし風に注意 キ…
大型連休中が終わりに近づき淋しい気持ちのしんこです。 今回はお気に入りのキャンプギア,エリッゼステークをレビューします。 テント・タープに付属のペグに満足できなくなった 刺さらない&くるっと回ってガイロープが外れる 鍛造ペク エリッゼステーク購…
大型連休中は完全に籠城戦のしんこです。 籠城するといっても自宅の庭までは活動範囲。状況を逆手にとって徹底的に庭キャンプとDIYを楽しみます。 今回はちょっと古いネタになりますが,キャプテンスタッグ クイックシェード250UV用のサイドパネル250UV-Sを…
自宅に留まることには割と苦痛を感じない人種のしんこです。 さて今日は雨と風で最悪の天気でしたが,先週末は晴れて暖かないい天気。こんな日は庭でのんびりとキャンプギアでも整備しながら過ごすのがいいですぜ。 ということで今回はガイロープを作るお話…
人混みを避けるため不人気スポットを巡る旅行を企んでいるしんこです。 さて先日のデイキャンプではいろいろ改良したいことや,欲しいものが見えてきました。 今回はそんな中で購入したこちらを紹介。 www.shinkoace.com ユニフレームフィールドラックをスマ…
3連休の弾丸車中泊旅の最中に風邪で熱を出してしまったしんこです。 でも無事に帰ってこれましたよ。 さてくるま旅のお話は別の機会に譲るとして,今回は久しぶりのキャンプ用品のレビューを。 使い勝手が最高!ユニフレーム フィールドラック 何個でも欲し…
酷暑に負けず活動しているしんこです。 この夏の暑さは本当に厳しい。しかし冷房の効いた部屋でじっとしているのももったいない。 そんな時に助けてくれるのがクイックシェード。 夏の屋外活動 日陰を作ればなんとかなる 1人で設営可能 自分はもっぱらお庭…
アウトドア飯=肉の呪縛から脱却できないしんこです。 今回はジンギスカンをこよなく愛する方々に捧げます。 ジンギスカンが好き! 屋外でやる料理と言ったらジンギスカン 七輪が窒息 ピッタリの商品発見! これは期待通り!悩み解消 まずは組み合わせてみる…
夏が来るとトラック野郎が見たくなるしんこです。御意見無用。 今回はヘキサゴンタープをレビューします。 BUNDOK/バンドック ミニヘキサゴンタープ UV BDK-25 タープが欲しかった ドームテントとの組み合わせは「小川張り」で セッティングテープを自作する …
わずかな晴れ間を狙って外遊びしているしんこです。 さて,キャンピングカー購入記も一段落しましたので,キャンプや外遊びでの便利グッズを紹介します。 SOTO G-ストーブ ST-320 メカメカしい外観が所有欲をそそる 構造 簡単便利に使えるバーナー 今回は自…