パソコン
ランニングコースの脇に咲いた蓮の花に癒されているしんこです。 つい先日まではケンケン(雉)が鳴きまくっていたのですが,もう蓮の花が咲くのか…という感じです。季節は確実に進んでいるようです。 これが枯れて収穫が始まったらもう正月ですね気が早すぎ。…
高速道路の休日割引が3連休も適用除外になっていることに憤りを感じるしんこです。 2025年度からこのような取扱いが始まったのは知っていましたが,先週末にとあるインターチェンジ近くの電光掲示板で,7月の3連休は適用されませんというのを見て思い出しま…
くるま旅に出たい気持ちが高まってきたしんこです。 大型連休以降は宿泊するくるま旅には出ていません。天候不順だったり,異常に高温だったりということもありますが。 ぼちぼち梅雨明けらしいですし,標高の高いところなら何とかなりそうな気がするので,…
最近眠りのクオリティが良くないしんこです。 日中の気温は高くても夜にはそれなりに涼しくなってくるので,冷房は使用せず窓から自然の風を入れることができるという,それほど寝苦しい環境ではないと思うのですが。 何か変な夢を見てはうなされたり,夜中…
やっとこさWindows11パソコンを発注したしんこです。 6月の大きな出費第2弾です。Lenovoのセールで大幅に値引きされているThinkCentre neo 50q Tiny Gen5というモデルが良さげなので決めました。しかしオプションでMicrosoft Office Home and Business 2024 …
2024大型連休のくるま旅から帰還したしんこです。 5月1日の夜に自宅に戻り,昨日の朝から洗車やポータブルトイレの処理などの後片付けと,写真や動画のデータ整理をしていましたが,ようやく終わりました。 自分の中では大型連休ほぼ終了という感じですかね…
年間ランニング目標3650kmを7年連続で達成したしんこです。 年内はあと1回くらい軽く走っておいて,元旦の初日の出暴走から2024年は3660kmの旅が始まります。 1か月前に投稿したこちらの記事。 www.shinkoace.com GoProのHyperSmoothがソフト的に手ぶれを補…
大型連休の天気が気になるしんこです。 今回はキャンピングカーの紹介動画を見てふと気付いたことのお話です。 バンコンのリヤゲートを開ける キャンピングカーショーでは全開で展示 自宅の駐車所でリヤゲートを開けられますか? リヤゲートを開けないとメン…
休日には仕事のことを完全に忘れるしんこです。 今回は久しぶりに真鍮金具を取り付けるお話。 カーゴスペースの荷崩れを防止 リングプレートと多目的ゴムネットで荷物を固定 リングプレートの取り付け リングプレート2個目の取り付け なんと1個目を取り付け…
間近に迫ったキャラバンに備えてちょこちょことスーパーロングトレインをいじり続けているしんこです。 今回は車内のAC100Vコンセントを改良したお話。 テレビ電源のAC100Vコンセントを改良 小型コードコネクタをテーブルタップに交換 交換作業 これはAC100V…
最近物欲が湧いてきて散財気味のしんこです。 今回はオレゴニアンキャンパー テントイン ポップアップ トラッシュボックスを紹介します。 これは結構お気に入り。 バンコンで旅行中に発生したごみをどうやって持ち帰るか? ゴミを少なくする努力をしても必ず…
今年は例年になく鼻水とくしゃみが酷くて鼻炎カプセルなしでは生きていけないしんこです。 先日移設したHDMIセレクターを固定してやっと仕上がったというお話です。 www.shinkoace.com 家具に直接貼り付けずに固定する方法を考える 液晶TVステーのボルト・ナ…
雨の日はランニングがお休みでちょっぴり嬉しいしんこです。 今回はキャンピングカーから離れてパソコンの話を。 パソコンの日本語の入力はひらがな入力 ひらがな入力は少数派? 昨年末ごろからキーボードがおかしい 共感してくれる人のいない悲しさ [Delete…