キャンピングカー
最近災難続きのしんこです。 左足のアキレス腱炎が悪化したと思ったら,今度は購入してから1年と3か月しか経っていないスマートウォッチが壊れました。液晶画面のバックライトは点灯するのですが,画面そのものが真っ黒けで何も表示しません。アプリで見ると…
左足アキレス腱痛で朝ランニング出走不能のしんこです。 走るどころか歩くのもきつい状態なんですよ。きっかけは今年の3月,とある大会用にスピードを出す練習をしたときに痛めてしまったらしく,そのあとは痛みがあったりなかったり,痛いのも走り初めだけ…
6月は大きな買い物で出費が多くなっているしんこです。 その第1弾が今回のサイクルキャリア。いろいろ重なるときってありますよね。 サイクルキャリア ツータイマー購入に傾く 楽天スーパーSALE OnRamp LX/オンランプ LX 発注しました! まとめ サイクルキ…
本格的にWindows11パソコンを物色中のしんこです。 Windows10のサポート終了まで残り4か月。旅に持っていったりする気はないので,希望はデスクトップ。前回購入したのはWindows8時代の2013年ですから12年ぶり。当時に比べると販売形態もいろいろ変わってい…
キャンピングカーブログ村の某人気ブログで雨上がりの朝に現れるという幻の女性になってしまったしんこです。 特にたねあかしをする必要もないので,幻の女性のままでいようと思います。 うふふ 今回はスーパーロングトレインの天井にネビュラチェーンを吊る…
台湾旅行という大きなイベントが終了して少々お疲れ気味のしんこです。 もっとも台北には2023年以降,半年に1回のペースで行ってるので,いろんな面で勝手知ったるという感じになっちゃってますから心理的な疲労は少ないのですが,久しぶりに利用した成田空…
台湾グルメ旅で体重が2.5kg増えちゃったしんこです。 今週は完全にリハビリウィーク。食べる量を減らしてランニングでカロリーを消費します。たくさん食ってまた体重減らして…何か無駄な行為のような気がしますが,向こうでしか食せないものがいっぱいあるし…
大家好!2025年台湾グルメ旅から帰ってきたしんこです。 今回も毎度リピートしている定番の屋台や食堂の他に,初めて行くお店や,初めての食べ物などいろいろ楽しんできました。いがったなあ…どっか見てきた的な観光の話ほぼゼロ✌あかん。 まずはこちらの続…
未だにサイクルキャリアの購入に至っていないしんこです。 www.shinkoace.com 大型連休明けにYAKIMAのOnRamp LXが国内販売されないようだったら,ツータイマーを買おうと決めていたのですが,そのツータイマーがSOLD OUTになってしまいました。 もう少し待て…
何をしててもいまひとつ気分のノリが悪いしんこです。 やっぱり5月病なんだべか。もっとおもしろいこと見つけてこの状況を打破しないとな。 今回は宮城・岩手くるま旅をちょこっとお休みして,スーパーロングトレインに取り付ける真鍮の船舶金具のお話。 カト…
台湾で食べたいものを帳面につけているうちに「漿」「滷」「蒜」「鼎」といった漢字がすらすら書けるようになっているしんこです。 帳面にいちいち書かんでもGoogle マップに保存しておけばスマホで見られるじゃん!って思うでしょ?でもGoogle マップだと街角でいち…
早朝ランニングの距離を快調に伸ばしているしんこです。 早朝ランニングは1日平均10kmという計算で,元旦から大晦日までに3650kmを走るというのが目標。降雨やその他の都合で走れない日もあるので,不出走でも遅れが生じないようになるべく先行して”貯金”を…
台湾旅行の計画に大忙しのしんこです。 今回はなるべく初めての食堂や屋台を攻めまくろうと思ってます。既に滞在期間中には行ききれないほどの飲食店をチェック済み。 芒果(マングゥオ=マンゴー)もがっつし食べたい! 楽しみだなあ。 こちらの続き。 www.sh…
久しぶりににんにく増し増しラーメンを食した影響で口の中がごわごわしているしんこです。 背油やら塩分やら体に良さそうな要素がゼロなので,年に1回くらい食べれば充分です。もう若くないしな。 今回から大型連休に行ってきた宮城・岩手くるま旅のお話。 キ…
大型連休後半は自宅でおとなしくしているしんこです。 何かしらやることはあるので,自宅にいてもあっという間に時間が過ぎ去っていくと思いますよ。 今朝も予定していなかった芝刈りを突然始めちゃったり…まあこんな感じで適当に過ごします。 今回は夏タイ…
毎朝ランニング中にたくさんのケンケン(雉)に遭遇するしんこです。 今年は3月末頃から出現し始めていましたが,4月上旬にぐっと気温が下がった頃には姿が見えなくなったどころか,鳴き声すら聞こえなくなっていました。ここ最近はそこいらじゅうに姿を現し,…
朝ランニング用に新しいシューズを投入したしんこです。 おおよそ半年の間隔で新しいシューズを投入していますが,常に2足を揃えておいて1日おきに履くようにしてます。このパターンで使用すると1足を約1年で消耗するので,購入時期を半年ずらして春と秋に1…
朝ランニングの進捗が停滞ぎみのしんこです。 今月も半月を経過しましたが不出走は既に7回。降雨による出走不能が最も多くて4回,体調不良やその他の理由で3回。 あれ⁉こうして纏めてみると雨が原因って思ったより少ないなあ。4月に入ってからずっと天候不順…
桜を眺めながらの朝ランニングを楽しんできたしんこです。 今シーズンはこれが最後でしょうね。既に散って葉が出ているところが多かったですが,ここはぎりぎりOKな感じでした。 今回はキャンピングカー車内のUSBを増強したお話。 運転席のシガーソケットにU…
朝ランニング用のシューズを慌てて物色し始めたしんこです。 だいぶ汚れたなあと思って久しぶりに洗ってみたら,予想以上に傷んでいてびっくりしました。完全に壊れる前に新しいのを買っとかんと 今回はキャンピングカーで行く日帰りドライブのお話。 益子ウ…
壮絶な二日酔い以降は晩酌をほとんどしていないしんこです。 しなければしないで体にも家計にも優しいのでいいことづくめなんですけどね。何かの習慣を変えたいときは中途半端に抑えるより,徹底的にやって嫌になっちゃうのがいいのかも。 今回はキャンピン…
今日は激しい二日酔でせっかくの休日を棒に振ったしんこです。 少々やり過ぎました…深く反省。もうやらんぞと心に誓いましたが,忘れた頃にまたやっちまうんだろうなあこれが。 こちらの続き。 www.shinkoace.com ベニズワイガニと温泉くるま旅 Day3 野沢温…
早くも大型連休のくるま旅を計画しているしんこです。 行き先は決めたので,見どころを漏らさぬようばっちり研究しておかないとな。 まずはこちらの続きを。 www.shinkoace.com ベニズワイガニと温泉くるま旅 Day2の続き 野沢温泉への道 野沢温泉 野沢温泉 …
春分の日を過ぎて気分が盛り上がってきたしんこです。 基本的に昼の帝王なので,日の出から日の入までの時間が長い方がいろいろ活動できます。さらに朝型人間でもあるので夜明けが早くなってくるのも嬉しいですね。 今回から新潟・長野方面へくるま旅をしてき…
新潟・長野方面のくるま旅から帰ってきたしんこです。 2023年1月の白川郷くるま旅のとき,悪天候で行くのを断念した道の駅 マリンドリーム能生でベニズワイガニをリベンジしてきましたよ。 その後1泊した野沢温泉も良かったあ。くるま旅のレポートはまた後程…
おとこの~たびは♪ひとりたび~♫キャンカー野郎一番星☆のしんこです。 2月は忙しくてくるま旅に出られなかったので,3月になったとたんに行ってきました。 どこへ行こうか悩む キャンピングカー男ひとり旅 Day1 全日食チェーン 金砂郷久米店 湯岐温泉への道 …
最近やたらと眠いしんこです。 炬燵でうとうとしながら金縛りにあったりするほど。 春だから?となんでも季節のせいにしてみる。 今回はキャンピングカーにぜひ常備して欲しい便利な商品のお話です。 車内のあちこちに欲しいUSBポート スマホやGoProなど充電…
指先のひび割れの痛みに苦しめられているしんこです。 年末大掃除の頃はゴム手袋対策で乗り切ったのですが,最近は特に水仕事をしている実感はないのに指先がひび割れて痛みを感じるほどです。 手荒れしているので,当然スマホの指紋認証も全然通りません。…
雉の鳴き声に春の訪れを感じるしんこです。 またまた強烈な寒波が襲来して気温が低くなってしまいましたが,3日くらい前から朝ランニングのときに雉のケンケンという鳴き声が聞こえるようになりました。 そのうち1回は畑をトコトコ走る姿も目撃しています。…
時間の流れる速さに全くついて行けていないしんこです。 とにかく毎日があっという間に過ぎていく感じで,こちらのブログもおおよそ3日毎に投稿しているのですが,もう前回から3日も経っちゃったかという感じなんです。 毎日が充実しているから早く感じるの…