快適化
最近物欲が湧いてきて散財気味のしんこです。 今回はオレゴニアンキャンパー テントイン ポップアップ トラッシュボックスを紹介します。 これは結構お気に入り。 バンコンで旅行中に発生したごみをどうやって持ち帰るか? ゴミを少なくする努力をしても必ず…
3週間後に迫った大型連休のキャラバン計画に着手したしんこです。 さて今回は夜間や霧中の運転をサポートしてくれるフォグランプのバルブをLEDに交換したお話。 ちょっと暗いぞメーカーオプションのフォグランプ PSX26Wというバルブ IPF LEDデュアルカラーフ…
週末の土曜日は雨天だったのになぜか鼻炎に苦しんだしんこです。 今回はキャンピングカーやアウトドアにぴったりなハンガーのお話。 ネビュラチェーンに衣類を吊るすハンガーが欲しい 収納時に嵩張らないハンガーを探す キャンピングカーやアウトドアにぴっ…
今年は例年になく鼻水とくしゃみが酷くて鼻炎カプセルなしでは生きていけないしんこです。 先日移設したHDMIセレクターを固定してやっと仕上がったというお話です。 www.shinkoace.com 家具に直接貼り付けずに固定する方法を考える 液晶TVステーのボルト・ナ…
なかなか思い通りにいかないしんこです。 今回はキャンピングカーのテレビにHDMIセレクター追加した話の続き。 www.shinkoace.com テレビの裏が配線だらけに L型アダプターを発注した後に方針転換! 配線を変更 今度はHDMIセレクターの固定方法に悩む テレビ…
マスクで外に出るとめがねが曇るので視界不良に悩まされているしんこです。 今回はスーパーロングトレインに真鍮金具を取り付けるお話の続き。 www.shinkoace.com 真鍮製のお洒落なポールフック ちょっと物を掛けたいことってありますよね ポールフックの取…
スマホのアラームが鳴る直前に自然と目が覚めてしまうしんこです。 今回はスーパーロングトレインに真鍮金具を取り付けたお話。 車内に物干し用のネビュラチェーンを展張する 所帯じみないようお洒落に仕上げたい どこに設置するか アイストラップの取り付け…
いろいろ迷走気味のしんこです。 今回はキャンピングカーのテレビにHDMIセレクターを追加したお話。 テレビのHDMI入力端子が足りない! スマホとテレビの接続方法が2パターン 液晶テレビのHDMI入力端子は2つしかない HDMIセレクターを使って入力端子の不足を…
手が黄色くなるほどみかんを食べまくっているしんこです。 キャンピングカーを快適&便利にするためいろいろな工夫をしていますが,今回はこんなものをお取り寄せしてみました。 キャンピングカーを自分のスタイルに仕上げる楽しみ スーパーログトレインの雰…
今週は何故だかぐったり気味のしんこです。 スーパーロングトレインのテレビとスマートフォンの接続を,ミラーリング接続からMHL接続をメインにするよう変更しました。 ミラーリング(WiFi)接続からMHL(有線)接続をメインにした理由 1台のスマホに機能を集約…
毎日いろいろなことに追い立てられまくっているしんこです。 今回はスーパーロングトレインに真鍮タオルハンガーを増設したお話。 頻度が高い車内の物干し 温泉で使ったタオルや雨でぬれた衣類など オプションの木製マルチハンガーだけでは容量不足 真鍮タオ…
昼間の時間がどんどん短くなって屋外活動の時間が足りないしんこです。 さて,そんな状況でもちょこちょことした改良を続けています。 気になるカタカタ音 どこからしているのか探すのに一苦労 原因判明 マルチルーム扉の丸落とし金具 マルチルーム扉の振動…
早朝ジョギングの年間走行距離目標達成に赤信号が点灯しそうなしんこです。 キッチン周りの収納に少々悩みを抱えているしんこのスーパーロングトレイン。 あるアイディアが実現可能か試してみました。 キッチン収納を増やしたい いろいろ工夫したけどまだ足…
雨予報の週末にテンションが下がり気味のしんこです。 今回はヘッドランプのバルブを交換したお話。 ハイビームのバルブを交換したい ハイビームが暗いLEDヘッドランプ 交換用のバルブは準備したけれど作業が面倒くさそう バルブ交換 ラジエーターグリルとヘ…
撮り溜めた写真と動画を見ながら旅の余韻に浸っているしんこです。 キッチンのDC12V容量アップのための埋込式シガーソケット増設。今回は配線して完成させます。 埋込式シガーソケットの配線作業 付属のケーブルは使わず作り替え 平型端子の圧着と接続 配線…
6泊7日のキャンピングカー旅から帰ってきたしんこです。 旅の詳細は別の機会に綴るとして,今回はキッチンにDC12Vの埋込式シガーソケットを増設したお話。 埋込式シガーソケットを取り付ける 取付位置を決定 穴を空ける まとめ 埋込式シガーソケットを取り付…
涼しくなっても最初はのしんこです。 さて,以前紹介したキッチンのスポンジハンガー。その後いろいろ変化がありましたのでそのお話。 www.shinkoace.com 100均で見つけたスポンジハンガーに交換 見栄えはいいけどスポンジが排水に浸る 吸盤を取り換えて移設…
年に1度の人間ドックで再検査となってしまったしんこです。とほほ。 さて,現在キッチンにあるDC12Vシガーソケットの出力電流アップを画策中ですが,そのカギを握るキズナケーブル・DC750/埋込式シガーソケットコードを入手したのでレビューしてみます。 JPN…
夜の涼しくなった空気にほっとしているしんこです。 さて,HDMIケーブルやDC12Vシガーソケットなど最近やたらケーブルにまつわる話が多くなっていますが,今回もまたまたケーブルの話。 キャンピングカーでYouTubeを楽しむ スクリーンミラーリングでテレビモ…
猛暑のせいか休日でも休息できた気が一つもしないしんこです。 さて暑さが一段落するまでは手間のかかる部品取り付けや,木工工作などの作業をする気には全くなりませんが,ちょこちょことした改良は続けています。 スーパーロングトレインのテレビ台 エンジ…
猛暑でも食欲だけは全く低下しないしんこです。 さてそんな腹ペコしんこのため,キャンピングカーにとある家電製品を装備したお話。 キャンピングカーでの朝食はパン トーストは炙りやで トーストを美味しく焼きたい 作動テストをしてみる 使用時はキッチン…
週末は何もやる気が起きず昼寝ばかりしていたしんこです。 さて今回はちょっとした工夫で車内を視覚的に広々と見せることに成功したお話。 視覚的に圧迫感を感じていたある問題 車内に出っ張るカーテン そうだ!これならできるかも からくり スライドドアは…
雨続きの天気に何ともメリハリのない連休を過ごしているしんこです。 今回はスーパーロングトレインにレーザー&レーダー探知機を装備したお話。 長距離ドライブする車だから…転ばぬ先の杖として レーザー&レーダー探知機 コムテック ZERO 707LV 最新型はZE…
ジョギングコース脇に咲く蓮の花に夏の訪れを感じるしんこです。 以前紹介したテーブル収納方法の改良。その第2弾です。 www.shinkoace.com テーブルを収納したまま走行できるようにしたい 床置きのテーブルの固定具を製作 テーブル固定具の使い方 更に快適…
矢追純一UFOスペシャルにはまっている地球の『一番星』星★桃…しんこです。 キャンピングカーに限ったことではないですが,車を走行させるときには車内のいろいろなものが滑ったり転がったりしないようにしなければなりません。 今回はそんな時に便利なグッズ…
傘☂マーク続きの天気予報に意気消沈気味のしんこです。 梅雨らしい天気が続いていますが,間近に迫った夏の旅行シーズンをターゲットにスーパーロングトレインをアップグレードしていきます。 サイドオーニングのクランクハンドルを取り出しやすく クランク…
じめじめした空気にやられ気味のしんこです。 カトーモーターでいろいろ追加&改良してもらってから,使勝手がものすごく良くなりましたが,細かいところは自分でどんどん進めます。 www.shinkoace.com カトーモーターから帰ったらやろうと思っていた作業 マ…
マスクをしたまま温泉に浸かってしまい,周囲から失笑を買ってしまったしんこです。 さてぼちぼち県境を越えての外出も可能な状況になってきたので,カトーモーターに行ってきました。 納車後初めてのカトーモーター訪問 目的は納車時の手直しと改良 梅雨の…
スーパーロングトレインがピカピカなると見ると無性に嬉しくなるので,梅雨なのにせっせと洗車しているしんこです。 今回はリビングのテーブル収納を工夫したお話。 外したテーブルの置き場に困る テーブルの取り付け方法と分解 テーブル天板の収納方法に困…
蜘蛛の流す糸に絡まりながらめげずにジョギングを頑張るしんこです。 さて先日実施したフロアマットの"ずれ"対策。 www.shinkoace.com 懸念していた通り,接着が不充分であっさり剥がれました。真剣にやり直すべ。 やはり接着面の下地作りはしっかりやらない…