馴染みのタイヤショップに4種類のアルミホイールの見積を依頼しましたがどれにしようかまだ迷っているしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く四万温泉Day2続き 四万温泉 積善館 迷宮の館内移動からのチェックイン&クーポン…
今週末は雨になってしまったのでスーパーロングトレインでの出撃は中止のしんこです。 今回は2月の下旬に群馬県の四万温泉へくるま旅をしてきたお話。 3月の温泉旅行を愛郷ぐんま全国割にあわせて2月に繰り上げ 全国旅行支援 四万温泉 積善館の宿泊予約&宿…
春になったのでランニングシューズを新調したしんこです。 自分はずっとnewbalanceを愛用。2足を1日おきに交代させて履いています。 今回引退したシューズは履きすぎだろ!と怒られるくらいの距離を走りました。ざっくり宗谷岬から佐多岬まで行っちゃってま…
暖かくなってきたのでぼちぼちタイヤ交換しようかなあと考えているしんこです。 夏タイヤ用のアルミホイールも決めないと。 www.shinkoace.com 今回はそのホイールを綺麗に洗浄するためのスポンジを新調したお話。 いつ買ったかわからない古いホイールスポン…
朝ランニングのスプリットタイムがどんどん遅くなっているしんこです。 冬は寒いからと言ってペースを落とし夏は暑いからと言ってペースを落とすという緩さが原因だと思いますが。このままではいかん! さて,今回は絶賛放置中だったドッグライトの取り付け…
花粉で黄色くなったくるまを洗うべきか落ち着くまで放っておくか迷っているしんこです。 放っておいたら黄色いのがとれなくなったりしないのかな…とちょっと心配。 くしゃみ連発で外での活動があまりできないので,今回は自宅を修理したお話。 洗面化粧台の…
早くも目は充血&くしゃみ連発のしんこです。 朝ランニングの時点でやられているので今年は酷いかも。 うへえ⤵ソーラーパネルがw さて花粉の季節よりはるか前,1月末の白川郷・五箇山くるま旅は厳冬期の豪雪地帯で初めての車中泊旅となりましたが,その際に準…
先週末は四万温泉 積善館で四万の病を癒してきたしんこです。 四万温泉のレポートは後日にしてまずはこちらの続き。 快晴のち強風の土曜日 道の駅 季楽里あさひ 飯岡漁港 今川焼 さのや 神栖市 歴史民俗資料館 まとめ 快晴のち強風の土曜日 道の駅 季楽里あ…
おとこの~たびは♪ひとりたび~♫キャンカー野郎のしんこです。天下御免。 今回は茨城県の鹿行(ろっこう)&千葉県の北総ひとり旅のお話。 振替で平日が休みに 普段混んでいるところへ行くチャンス 味の食彩館 航空科学博物館 矢指ヶ浦温泉館 道の駅 季楽里あ…
茨城空港にタイガーエア台湾の定期便が再開されるとの知らせにワクテカのしんこです。 3月26日から台北便が再開,4月9日からは新たに高雄便も運航開始✨ 台湾に行きたいわ~ん! 実はもうチケットを予約してしまったのだ。でへへへ。 今回はまたまた鉛バッテ…
1か月間だけamazonプライム会員になったので短期決戦で映画を見まくっているしんこです。 今回は車載用にぴったりなスコップのご紹介。 大雪予報の地域に丸腰で行くのは怖い 慌ててスコップを持ち物リストに入れる Amazonプライム会員のお急ぎ便で発注 キャ…
久しぶりの上野駅で立ち食いそばの価格にびびってしまったしんこです。 かき揚げそばが¥490もするようになったのね。泣きながらスルーしました。 今回は時代遅れのテレビとスマホのMHL接続がちょこっとだけ進化したお話。 使用中のスマホとテレビの接続方法…
この時期は早朝ランニングのために布団から出るのがとても辛いしんこです。 あと1か月耐えれば春らしくなってきてもうちょっと楽になるはず。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く白川郷・五箇山 Day4 日本海側は山陰から北陸で大雪の予…
くるま旅に出たくてうずうずしているので近場の一人旅を画策中のしんこです。 ♪おとこの~たびはひとりたび~ 御意見無用。 ジャパンキャンピングカーショー2023の記事で中断しましたが,通常運行に戻ってこちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカー…
久しぶりに自宅でまったりと休日を過ごしているしんこです。 2月4日の土曜日に幕張メッセで開催中のジャパンキャンピングカーショー2023に行ってきました。 jrva-event.com ジャパンキャンピングカーショー2023 国内ビルダーが架装したデュカトを見たい 混雑…
ジャパンキャンピングカーショー2023に行こうかどうしようか考え中のしんこです。 jrva-event.com もう明日から始まっちゃうな。 こちらの続き。 www.shinkoace.com キャンピングカーで行く白川郷・五箇山 Day2 平湯温泉で朝湯 平湯の湯 高山で思いがけないお…
先週末はスーパーロングトレインで雪の道をこれでもかというほど走行してきたしんこです。 やっぱりいつもに比べて神経はすり減りますね。 今回から雪景色の白川郷合掌造り集落へくるま旅をしてきたお話。 雪に覆われた幻想的な合掌造り集落が見たい 冬の白…
最近は海洋生物の行動がおかしいので警戒しているしんこです。 こちらの続き。 www.shinkoace.com ソファー下以外の収納 天袋収納 下駄箱は収納に流用 オプションで追加した収納 電子レンジの上の収納 テレビ台収納(下駄箱の上) まとめ ソファー下以外の収納…
雪が降ると異常に興奮するしんこです⛄ 前回は隙間を狙ったショボい収納のお話でしたが,今回はまじめなバンコンの収納力についてのお話。 ジャパンキャンピングカーショー2023も近づいてきたので,キャンピングカー選びの参考にどうぞ。 バンコンの収納力 バ…
暇さえあればを食べているしんこです。 こたつでああ幸せ 今回は隙間を有効利用した収納方法のお話。 キッチンのこんろの燃料はCB缶 CB缶は収納しにくい… 車内でスペースを探す CB缶が倒れないように2本収納する 100均でちょうどよいサイズの木箱を発見 CB缶…
ときどき自宅でメスティン炊飯の訓練をしているしんこです。 久しぶりにやったら間違いだらけで失敗したことがあったので,ある程度の頻度でやっておかないとだめですね。 今回は今年1回目のオイル交換のお話。 35,000kmのエンジンオイル&オイルフィルタ交…
昨日思いがけず献血50回の感謝状と記念品が届いてちょっと嬉しいしんこです。 何回まで記録を伸ばせますかね。 今回はハイエースにぴったりな15インチアルミホイール選びのお話。 夏タイヤもアルミホイールにしたい ヨコハマタイヤのPARADA PA03に15インチが…
延長された全国旅行支援のクーポンを確保したしんこです。 staynavi.direct どこへ行くかは投稿までのお楽しみ。 今回は久しぶりに自宅を修理したお話。 浴室の老朽化が進行 浴室の扉にトラブル 過去にも致命的かもというトラブルが 交換が困難な浴室の扉 新…
寒い今はこの眺めが朝ランニングのモチベーションになっているしんこです。 今回は2023年キャンピングカー初出動で初詣に行ってきたお話。 常陸国出雲大社 日帰りドライブを兼ねてGO! 徳次郎食堂 常陸国出雲大社 笠間芸術の森公園 常陸国出雲大社 3連休の中…
華やかなクリスマスからお正月があっという間に過ぎ去ってしまって淋しい気持ちのしんこです。 今回はドッグライトの回路をシミュレーションしてみたお話。 部品は揃ってきたけど作業する気なし 購入済みの部品と使用方法 JET INOUE LEDスティックライト 529…
新年あけましておめでとうございます。 お屠蘇と寝正月で過ごしていたらもう2日の夜になってしまっていました。お正月だけに許されるぐうたら生活なので良しとしましょう。 ただし元旦の朝はしっかり起きて往復13kmの"初日の出暴走"*1にGO! 美しい初日の出…
昨日12月29日に2022年朝ランニングの3650kmをゴールしたしんこです。 2023年も元旦から年間3650km走破を目標にスタートです。 今回はハイエースのスーパーロングを走らせているときに気をつけていることというお話。 やっぱりでっかいスーパーロング ジャパ…
今年のランニング3650kmのゴールまであと11.4km残すのみとなったしんこです。 元旦からまた2023年の3650kmがスタートするので休めるのはほんのちょっとですが。 こちらの続き。 www.shinkoace.com 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day2 青根温泉 湯元不忘…
Merry Christmas今年もサンタクロースを追跡するしんこです。 Official NORAD Tracks Santa こちらの続き。 www.shinkoace.com 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day1のつづき 福島県を北上 アンナガーデン くだもの畑&ハニービー本店 湯元不忘閣への道 時…
ぼちぼち年賀状を書かねばと焦り気味のしんこです。 今回は雪の温泉へくるま旅をしてきたお話。 12月の恒例行事 雪の温泉くるま旅 今年は青根温泉 湯元不忘閣へ 雪の温泉2022 青根温泉 湯元不忘閣 Day0 前日に道の駅 日立大宮~かわプラザ~まで移動 雪の温…