しんこのブログ

興味あることいっぱい

近場で楽しむキャンピングカーくるま旅 栃木県① 大明神山・馬不入山・晃石山・太平山縦走トレッキング

いろいろあってぐったりしているしんこです😩

楽しいことを見つけて元気を出していきましょう!と自分に発破を掛けてみる。

 

今回は先週末に行ってきた近場で楽しむくるま旅のお話。

 

 

1泊2日で栃木県へのくるま旅

金曜日が振替休日なのでどこか行きたい

なるべく近場で楽しもう

先週の土曜日は勤労感謝の日。土曜日休業日と祝日が重なったので,金曜日が振替休日となって3連休になりました。

 

しかも金曜日って世の中的には平日。

こりゃ遊びに行くしかないっしょ!

 

とは言ってみたものの,遠くへ行くのは大変ですから,近場で…ということで以前から行ってみたかった栃木県の太平山(おおひらさん)をトレッキングすることにしました。

 

アイテナリ

出発は金曜日の朝。約2時間移動して栃木県栃木市岩舟町の岩舟総合運動公園駐車場へ。

Google マップ

ここ岩舟総合運動公園には遊楽々館という入浴ができる施設があるので,トレッキング後に汗を流すのにはうってつけ。

 

駐車場も広大でキャンピングカーを駐めるのにも全く問題なし。スーパーロングトレインをここに据えて,大明神山から馬不入山(うまいらずさん),晃石山(てるいしやま)を経て太平山神社まで縦走します。

 

太平山を下りたらJR両毛線大平下駅から電車に乗り,岩舟駅で下車して駐車場まで2.4km歩くか,太平山謙信平入口バス停からコミュニティバスに乗って遊楽々館まで戻って来るかのどちらか。

できればコミュニティバスに乗りたいわあ。

 

YAMAPで登山計画を立ててみます。

過去のデータからコースタイム倍率×0.9として,下皆川登山口まで9.7km,休憩なしで4時間半ほどの行程になりました。

 

コミュニティバスのバス停は下皆川登山口のちょい手前で,時間的にちょうど良さそうなのは,太平山謙信平入口発14:49の便。

休憩を1時間くらい考慮すればいいかな…ということで9時トレッキングスタートでタイムスケジュールを組みました。

バスに乗り遅れたら電車で行けばいいしね。

 

大明神山・馬不入山・晃石山・太平山縦走トレッキング

岩舟総合運動公園駐車場➡大明神山

岩舟総合運動公園駐車場に到着。

見ての通り生憎の霧で見通しがききません。まあこのあとは晴れるべ。

そそくさと準備して9時に出発です。

 

この岩舟総合運動公園から大明神山へ向かうルートはあまり一般的ではないみたいで,登山口の案内看板もありません。YAMAPで自分の位置を確認しながら進みますが,道が目視できないような方向にルートが伸びています。

ピンクのテープも見えたので間違いなかろうと突入したのはいきなり激藪。写真ではうっすら道が見えていますが,これより手前のところはバックパックが枝にひっかかって前に進めないほどの激藪でした。まじか。

 

そのあと落ち葉に覆われた道になりましたが,あまり人が通った気配はなく,蜘蛛の巣を払いながら前進します。常にYAMAPでルートを外れていないかチェックしないと不安。

 

途中から傾斜がきつくなり始め,ひいひい言いながら9:54 大明神山山頂 標高274.1mに到着。

小休止w

 

大明神山➡馬不入山

ここからは稜線をアップダウンしながら進みます。見晴らしは良くないので淡々と歩いて10:49 馬不入山(うまいらずさん) 標高345.2mに到着。

 

馬不入山から西側の眺望。右端に岩船JCT北関東自動車道の唐沢山城跡トンネルが見えています。

それにしても途中で全然写真を撮ってねえw

 

馬不入山➡桜峠

淡々と稜線歩きは続きます。上り下りではこけないよう慎重になりますが,この区間は割とフラットで楽に歩けました。

 

11:24 桜峠に到着。看板には今歩いてきた馬不入山との距離1.3kmを所要時間30分と記されていて,これから行く晃石山(てるいしやま)までは1.2kmを20分らしい。

今歩いてきた道から推定すると相当楽に歩けるコースかなと思ったのですが…

 

桜峠➡晃石神社・晃石山

桜峠を出発したらいきなりの厳しい上り。全然楽じゃないです!

 

桜峠から15分,700m進んだところにベンチがあったので小休止w

お菓子とみかん🍊でエネルギー補給します。

 

フラットで楽に歩けるところなんてほとんどありません。

12:10 晃石神社に到着。旅の安全を祈願。写真撮影は完全に失念。あかん。

 

神社の裏山をぐいぐいと上って鳥居が見えたところで…

 

12:15 晃石山 標高419.1mに到着。

 

晃石山➡太平山神社

いよいよ次は太平山神社です。

お腹が空いたので,ぐみの木峠で大休止。背負ってきたパンやポテチでエネルギーを補給します。

 

さあ頑張って歩こう。最後の区間はこんな道。ここに至って太平山の頂上はスルー。だって疲れちゃったんだもん😝

 

階段で山を下り始めた先に見えたのは…

 

太平山神社でした。到着は13:25。

 

御神石を撫でてから,参拝。

バス時間まではあと80分。もう1か所寄りたい所があるんだ。

 

あづま家

太平山神社の石段を下って,車道を左へ。

あづま家に到着です。

www.cc9.ne.jp

ここで焼とりと団子を食べるのだ。

 

だんご¥340と焼とり¥700を注文。ちょっと寒いけど外でいただくことにします。

 

まずはだんご。弾ちゃ~く。今!

疲れた体にあんこが沁みる。

 

続いて焼とり。肉厚でたれがうまうま。

 

縦走するときは太平山神社側を下山側にした方が,ゴールして食べる楽しみがあるのでいいかもね。

 

コミュニティバスで岩舟総合運動公園へ戻る

太平山謙信平入口バス停までの酷い道

さてコミュニティバスの大平山謙信平入口バス停の出発時刻まではあと50分。余裕を持ってあづま家を出発です。

 

Google マップはあづま家から大平山謙信平入口バス停まで徒歩21分と,こともなげにルート案内しているのですが…

あづま家からまっすぐ南下する1本道。最初から怪しい感じはしていたのですが,そのうち完全な獣道…というか正規のルートがわからないくらいの状況に。

何とか迷うことなく脱出できましたが,皆さん絶対この道行っちゃだめです!登山靴なので突破できたものの,普通の靴では無理。

こんなところから出てきました。

大明神山登山道の入口といい,ここといい結構やばいぞ太平山は。

 

ふれあいバス岩舟線

本当に走っているのか心配していたコミュニティバスですが,ちゃんと時間通りにやってきました。

 

運賃は先払いで¥200。

 

遊楽々館で下車するまで,乗客は自分たちだけでした。地方の公共交通機関の実態は本当に厳しいよね。

 

遊楽々館

コミュニティバスは遊楽々館の前にびしっと止まってくれましたが,駐車場のスーパーロングトレインに行って入浴体制を整えた後,再び戻ってきました。

www.cc9.ne.jp

 

正面玄関を入って右手に入浴施設。

 

入浴施設利用券は一般¥310と,この規模の施設としては破格の値段。これは助かるw

お湯は可もなく不可もなくといったところですが。

 

湯に浸かって疲れをとった後は,道の駅 にしかたへ移動してゆっくり休みます。

 

つづく。