しんこのブログ

興味あることいっぱい

ハイエース キャンピングカー 雪の心配がなくなったので夏タイヤに交換です

栃木県那須のくるま旅から戻ってきたしんこです。

先週は北浦荘で,今週はこちらで温泉療養を。

www.shikanoyu.jp

43℃から48℃の湯槽に行ったりきたりしながら,かなり気合を入れて浸かってました。

これで足の故障が完治してくれればよいのですが。

 

今回はスーパーロングトレインのタイヤ交換をしたお話。

 

 

夏タイヤに交換

もう雪の道に遭遇することもないでしょう

今年の3月は月末に気温が下がり,天候が荒れる日が多かったですね。

いつもなら既に夏タイヤに交換済みという時期ですが,月末に標高850mの栃木県那須湯本まで行く予定を組んでいたので,もしかしたら…ということで冬タイヤの状態を維持していました。

 

出発日は激しい雨と風で大荒れの天気でしたが,14時頃から天候が急速に回復,気温もどんどん上昇して雪の心配は全くなし。雪どころか帰路は暑くて冷房にしたくらいでした。

 

しばらくは標高の高い所に行く予定はないし,もう夏タイヤに交換しても大丈夫でしょう。

 

スーパーロングトレインだけタイヤ交換

例年はSWIFTとスーパーロングトレインを同時に"春のタイヤ祭"と題して交換していますが,SWIFTは所用で外出中のため,今回はスーパーロングトレインのみの交換作業です。

 

スペアタイヤのメンテナンス

いつも見逃しがちなスペアタイヤのメンテナンスも実施します。

リヤゲートオープン!

 

床のキャップを外して,スペアタイヤ固定具のボルトを緩めます。

車載工具ですべて完結しないと,いざというときに作業できないので,道具の確認もお忘れなく。

通常は標準の工具でできるようになっていますが,スーパーロングトレインの場合は床のキャップを外すためにマイナスの精密ドライバーが必要です。

 

スペアタイヤを固定具から引きずり出しました。

いつ以来じゃろうね?かなり汚いですw

 

まずはレギュラー陣と共に空気を補充します。

320kPaまで下がっていたので,420kPaまで補充。ちょっと抜け過ぎていたかな。まめにチェックしないとだめね。

 

せっかくなんで綺麗に洗って…

 

タイヤワックスでピカピカにして戻します。

これだけでも結構疲れたな…

 

タイヤハウスの汚れ落とし

さてタイヤ交換自体は過去に何度も投稿しているので目新しいことはないのですが,最近ちょっと凝っているタイヤハウスの汚れ落としを。今日は天気が良くて気温も高く,あっという間に乾いてしまうので,多少水に濡れてもお構いなし。

リヤのタイヤハウスはエアサスのリフトアップでかなりの範囲にはけが届いてました。

 

フロントは写真を撮り忘れて,タイヤを取り付けちゃいましたが,やりがいがありましたねw

サスペンションアームやショックアブソーバーも綺麗になりました。

 

タイヤ交換完了

タイヤ交換中の写真もレポートもないまま作業完了!

 

約4か月活躍した冬タイヤは綺麗に洗って倉庫に収納します。

 

今日は暑すぎてちょっと疲れましたね。