しんこのブログ

興味あることいっぱい

ハイエース キャンピングカー 12月になったので冬用タイヤに交換です

朝の早起きが辛くなってきたしんこです。

リビングの電灯をつけたとき,蛍光電球が最初に暗くぼゃ〰っと点灯するさまを見ると,冬になったんだなあと実感します。

 

 

12月になったので,雪景色の温泉を楽しむくるま旅に備えて冬タイヤに交換です。

 

 

 

5シーズン目の冬用タイヤ

早めに交換してテスト走行

12月になったら行うお決まりの作業といえば,スーパーロングトレインの冬支度。

冬用タイヤとスノーブレードへの交換です。

 

雪の上を走るのは12月下旬の予定ですのでまだ余裕がありますが,スタッドレスタイヤが5シーズン目になるので,早めに物置から引っ張り出してコンディションを確認し,テスト走行もしっかりしておいた方が無難。

もし何かあったら対応できる時間があったほうが良いですものね。

 

スタッドレスタイヤ溝を確認

スーパーロングトレインに装着しているスタッドレスタイヤはYOKOHAMA iceGUARD SUV G075。サイズは195/80R15 107/105L LT。

 

冬用タイヤとして使用できる限度の目安となるプラットホームまでの深さをノギスで測定すると,最小値で3.8mmほど。

昨年は4.25~4.6mmだったので,摩耗の進み具合から考えるともう少し使えそうな気がしますが,総合的に判断すると今シーズンが最後かなという感じですね。

 

タイヤ交換

今回はスーパーロングトレインだけ交換

いつもなら纏めてタイヤ交換してしまう嫁さんのSWIFTについては,天気予報を見ながらここでというタイミングで交換することにしたので,今回はスーパーロングトレインだけの交換作業です。

 

タイヤ交換作業という名の修行

タイヤ交換は半年に1度,お馴染みの光景なのでさらっといきます。

こちらは詳細に解説している過去の投稿。

www.shinkoace.com

 

まずはスライドドア付近にタイヤを集めて,先に空気圧を調整してしまいます。

 

この方が電動エアーコンプレッサーを移動しなくてよいので楽ちん。

 

iceGUARD SUV G075は方向性パターンを採用していて,回転方向が決まっているタイヤなので,左右のローテーションはできません。シーズン毎に前後のローテーションのみ実施しています。

 

いよいよタイヤ交換作業の開始。

まずは車載の工具袋からジャッキハンドルを取り出して組み立てます。

 

後輪に輪止めをして,転動を防止。

 

車載ジャッキをフロントのジャッキポイントにセットし,半年に1度の修行の始まりです。

 

最初は軽々と回すことができるジャッキハンドルも,タイヤが浮くころには重くなるので,180°ずつよっこいしょという感じで回します。

絶対に皮手袋か軍手をはめてやった方が良いですよ。

 

さて写真は既に2本目のフロント左側。

ジャッキアップして電動インパクトレンチでダダダッヒュイーンとナットを緩めます。

 

タイヤを取り外し。

 

スタッドレスタイヤを装着してナットを軽く締め,ジャッキを降ろします。タイヤが地面に接した辺りでジャッキを止め,トルクレンチでナットを本締めします。

 

ジャッキを完全に降ろして交換完了。

 

まず前輪を終わらせて,それから後輪の順序で進めます。前輪と後輪ではジャッキポイントの高さが違うので,こうしたほうがジャッキをセットするとき無駄に伸び縮みさせずに済みます。

 

冬タイヤへの交換完了です。

 

夏用タイヤは洗って保管

半年ちょっと頑張ってくれた夏用タイヤ&アルミホイールは洗ってから物置に片付けます。

 

購入時にいろいろあったweds MUD VANCE08/ウェッズ マッドヴァンス ゼロエイトも春までお休み。

www.shinkoace.com

 

ワイパーも雪用ワイパーに交換

タイヤ交換でぐったりして,うっかり忘れがちのワイパー交換もしっかり行います。

www.shinkoace.com

 

まとめ

スーパーロングトレイン5度目の冬への準備が終わりました。

 

これでしばらくテスト走行して,異常がないかを確かめ,1週間後にトルクレンチを使ってナットの緩みをチェックすれば完璧です。