しんこのブログ

興味あることいっぱい

大型連休にキャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day6 伏見稲荷大社・石塔寺・道の駅 瀬戸しなの

雨続きでランニングの遅れが50km以上になってしまい尻に火がついているしんこです。

これは土曜日の午後の画像。いつものランニングコースは水没してました。

 

こちらの続き。

www.shinkoace.com

 

 

 

キャンピングカーで行く奈良・京都くるま旅 Day6

伏見稲荷大社を参拝したら帰りの道へ

京阪パーキング三条駅

京阪パーキング三条駅前の朝です。

 

街の中で歓楽街も近いのですが,騒音もほとんど気にならず快適に眠ることができました。

準備ができたら伏見稲荷大社駐車場へ移動です。出発は4:54。

駐車料金は間違いなく¥2,200でしたよ。また京都にくるなら停泊地はここだな。

 

伏見稲荷大社駐車場はまさかの閉鎖

伏見稲荷大社駐車場の利用可能時間は5:00~22:00で料金は無料。

駐車場が空いている早朝に入場し,伏見稲荷大社を参拝したあとは稲荷山をぐるっと歩いちゃおうという作戦です。

 

出発して10分ちょっとで伏見稲荷大社駐車場の近くまできたのですが,入り口付近で数台が停止していて,しばらくすると駐車場には入らず不本意な感じで発進して行きました。

自分も入口に到着しましたが,5時をとっくに過ぎているのにゲートが閉じたままです。

「何で?」

ゲート付近をよく見ると[稲荷祭のため伏見稲荷大社駐車場は閉鎖します]の貼り紙が。マジか😵💦

 

タイムズ伏見稲荷大社

前にいた車たちはちょっと進んだ先にある有料駐車場に入っていきましたが,どの駐車場も狭くてスーパーロングで入場するのは無理。

地図を見ると伏見稲荷大社駐車場の60m手前にタイムズ伏見稲荷大社前があり,スーパーロングでも駐車できそうな広さです。

 

しかし伏見稲荷大社前の道は北方向への一方通行のため戻ることができません。ぐるっと1.5km回って入場しました。

看板を見ると駐車料金は平日の昼間で30分/¥220のようですが仕方ありません。駐車できただけでも良しとするしかないですね。

 

想定外のことでバタバタしていたせいだと思いますが,この昼間の駐車料金30分/¥220の認識は完全に間違い。

入場したのが5:18でスーパーロングトレインに戻ってきたのが2時間10分後の7時半頃。¥1,100か⤵️と思って精算機に向かったのですが,表示された駐車料金は¥200😲⁉

なんと平日・土日祝18:00~8:00の最大料金¥200が正解でした。

早朝なのでまだ夜間料金🌙の時間帯だったのね。

やっぱり早起きは三文の徳だなw 意味あってる?

 

伏見稲荷大社

早朝5時半の伏見稲荷大社。背後の山からまだ太陽は顔を出していません。では参ろうぞ。

 

おはようございます。

 

まずは旅の安全を祈願しましょう。

 

参拝を終えて本殿から右手へ進むと千本鳥居。

 

奥只見シルバーラインのトンネルみたい。👈例えがおかしい人。

 

稲荷山山頂の一ノ峰までぐるっと歩きます。

 

途中にいくつも出でくる稲荷塚に立ち寄ったりしながら進みます。苔むした佇まいにグッとくる。

 

山頂に着きました。時刻は6:44。

 

一ノ峰にお詣りします。

 

上りでちょっとばてましたが,2時間くらいで戻ってきました。山を下るころには海外からの観光客とたくさんすれ違いましたよ。

気持ちよく歩くにはやっぱり人が少ない早朝がいいね。

 

道の駅 アグリパーク竜王

追われるようにタイムズ伏見稲荷大社前をそそくさと出発。

進路を東にとって帰路につきます。でも自宅までの道程はまだまだ長いですぜ。

 

さて出発したのはちょうど朝食の時間ですが,人口密集地帯を移動するのでしばらくはルート上に道の駅のような休憩できるところがありません。

 

奈良で買った三笠焼やお菓子で食いつなぎながら走ること1時間30分。道の駅 アグリパーク竜王に到着です。

www.aguri-p.com

 

ここで遅めの朝食を食べ,食後は田園資料館を眺めたりしてのんびり過ごしました。

〆はベリーベリーカフェで竜王やまのうえジェラート Double ¥520をいただきます。食べかけの写真しか残っていなかったので画像は自粛です。

 

寄り道しながら帰る

石 塔 寺

大型連休の後半が始まるのは明日ですから,慌てて帰る必要はありません。

せっかくなんで寄り道しながら帰ります。

 

道の駅 アグリパーク竜王からわずか15分の移動でやってきたのは石塔寺(いしどうじ)。

2003年4月からテレビ朝日で放送されていた『五木寛之の百時巡礼』で知り,いつかは訪れてみたいと思っていたお寺。

 

駐車場がこんな感じの渋いお寺ですから,ここを目的地に滋賀県までというのはなかなか難しく,行きたいと思いつついつのまにか20年も経ってしまってました。

 

ここが石塔寺か。いざ参らん。

 

拝観料は¥400。目の前に伸びる長い石段を上りきると…

 

異様な形の石の塔。

寺伝によると,インドの阿育大王(あしょかだいおう)が8万4千の塔を造って世界中にばらまき,そのうちの1つがここにドカーンと降ってきた…それがこの石塔ということらしい。

何とも謎に満ちた,しかもスケールの大きい話ではないですか。自分は信じちゃうよ。

 

そして石塔の周囲もおびただしい数の五輪塔や石仏で埋め尽くされています。お寺の規模はそれほどではないですが,他には類を見ない不思議な光景。

やっと念願かなって自分の目で見ることができました。

 

近くを通ったときに寄ってみてはいかがでしょう。

 

東へ東へ移動

石塔寺を出発したのは12時半過ぎ。今日の寄り道はここまで。

次の目的地は100km先の愛知県尾張旭市の天然温泉 ことぶきの湯。3時間くらいかかります。

 

朝食を食べたのが遅かったので,昼食はまだいいやということにしてとりあえず出発。そのまま国道421号を東へと進みます。

 

鈴鹿山脈を越えたらいつの間にか愛知県。2時間移動して疲れた&腹が空いたので道の駅 立田ふれあいの里に寄り道。

 

中途半端な時間なので軽く食事を済ませ,再び東へ進みます。

 

天然温泉 ことぶきの湯

名古屋市内で渋滞に巻き込まれ,天然温泉 ことぶきの湯に到着したのは17時頃。さすがに疲れました。

www.kotobukinoyu.com

 

さてこちらの駐車場ですが,建物の近くは混雑しているものの,奥へ行けばこの通り。キャンピングカーでも余裕です。

 

入浴料は平日が¥680で休日が¥720。

今日は平日なので¥680。至るところで平日の恩恵を受けてますね。

さっぱりしました。

 

道の駅 瀬戸しなの

本日の停泊地は天然温泉 ことぶきの湯から約20分の道の駅 瀬戸しなの。

 

入浴した後に長距離は走りたくないので,停泊地と入浴施設はなるべく近くになるようにしています。

 

道の駅 瀬戸しなの到着は18:45。

この道の駅にはキャンピングカービルダーレクビィの展示場が併設されていますが,こんな時間では如何ともしがたし。

 

もう帰り道で雑になってきたのか,夕食の画像が残っていません。恐らく2食分あった朴葉味噌の2回目を食したと思いますが。

 

明日は木曽路を寄り道しながら行けるところまで行くという体力勝負の日。ゆっくり休むことにしましょう。

 

つづく。