しんこのブログ

興味あることいっぱい

納車待ち日記④ 続・オプション装備 カトーモーター スーパーロングトレイン

最近何となくそわそわと落ち着きのないしんこです。

 

オプション装備の続きです。

 

shinkoace.hatenablog.com

 

オプション装備品

4バッテリー3ウェイチャージャーコントローラー『ペリー君』

自分は性格的に電力監視&充電マニアになる気がします。そんな自分の欲求を満たしてくれそうな装備。カトーモーターオリジナルのサブバッテリーコントローラーです。

 

Webサイトによると,外部充電や走行充電,ソーラー充電のコントロールと計測機能,スイッチ機能が一体化していますとの謳い文句ですが,特に計測機能が電源野郎の心をくすぐります。

サブバッテリーを2系統で管理できるので,トリプルサブバッテリーを2個と1個に分けて,2個を電子レンジなどの大電力系統に,1個を電燈などの小電力系統に使用する予定です。

 

『ペリー君』…名前の由来は不明です。今度聞いとこ。

 

薄型ソーラー充電システム 159W仕様

充電マニアには絶対の装備。

 

価格は安くはないですが,旅先で少しでもサブバッテリーに充電して電力を確保したい向きには必要でしょう。

キャンピングカーとしてのサバイバビリティは確実にアップすると思いますが,過度な期待はしないほうがいいかも。

 

1500W正弦波インバーター

サブバッテリーの直流12Vを家庭用電源と同じ交流100Vに変換する装備。

 

1500Wの出力があるので,電子レンジを動かしても過負荷トリップすることはありません。

大電力の装備を搭載したら必ず必要です。

 

恐らくこれがなければ「外部電源を接続している時だけ使用可能」の条件がつくはずで,そうなっては停泊時に電子レンジを使用する際の足かせとなってしまいます。

またこのインバーターは波形が正弦波なので,どの家庭電化製品でも問題なく作動します。

 

価格は割と高め。使用する家電製品の消費電力が小さければ,それに合わせて出力の小さいインバーターで価格を下げる方法もありますが,あとから「やっぱり能力不足なので大出力に交換したくなった。」となると,かえって高くつくので,大は小を兼ねるで最初から1500Wクラスを搭載することをお勧めします。

 

マックスファンルーフベンチレータースモーク

車内の空気を屋上から排出,または取り込む換気装置。

 

停車時,車内にこもる熱気を排出して温度上昇を和らげてくれることを期待してます。他には車内でガス器具を使用する場合などは絶対換気が必要ですよね。

当初はファンタスティックルーフベントでしたが,雨天でも使用できる利便性を考慮してマックスファンに変更。

f:id:shinkoace:20190315222622j:plain
f:id:shinkoace:20190315222637j:plain

 

Kオリジナル ナビリヤTV自動電源切替リレー

自分はカーナビのテレビやDVD映像出力をダイネットに設置したテレビで視聴します。その際に必要になるのが,自動電源切替リレー。

 

カーナビの電源は一般車と同じく走行用バッテリーを使用しますが,停泊中にカーナビを動かすためにはイグニッションキーをACC.にしなければならず,また使いすぎるとバッテリー上がりでエンジン始動不能の事態に。

そのため停泊中はカーナビの電源をサブバッテリー側に切り替えるのが,自動電源切替リレーです。

 

カーナビをテレビチューナーして使うメリットは,チャンネル設定の視聴地域が変わっても簡単に再設定できることですね。最近は自動でスキャンしてくれるみたいですし。

 

リアゲート木製マルチハンガー

スーパーロング・ハイルーフのリアゲートウインドウ上部には天井高さまで,そこそこの面積の壁が存在します。ここに木製のハンガーを付けました。

 

上着を掛けたり,風呂上がりにタオルを干したり重宝しそう。

外観はもちろんカトーモーターの家具と同様の仕上がりでお洒落です。

 

電子レンジ

車内で温かい食事を摂ったり,簡単にメニューのバリエーションが増やせることを期待して選択。

 

旅の楽しみは食&夜の一杯なので,ぜひ活躍してもらいたい。

 

冷蔵庫内LED

かゆいところに手が届く系の装備。

 

冷蔵庫はエンゲルSB47Fが搭載されているのですが,庫内灯がないそうです。就寝中に水が飲みたくなった時など,真っ暗けで何も見えないのは厳しい。価格もそれほど高額ではないので注文しました。

 

旅の楽しみは夜の一杯なので,ぜひ活躍してもらいたい。

 

 

こうして整理してみると結構付けましたね。

それぞれの装備が期待通りの能力を発揮してくれると嬉しいです。

 

果たして結果が出るのは…

半年後に納車されて,さらにあちこち走り回ってからになるのでだいぶ先の話になります。

 

今オプション選びでお悩みの方には,あまりお力になれなくてすみませんです。