3連休の弾丸車中泊旅の最中に風邪で熱を出してしまったしんこです。
でも無事に帰ってこれましたよ。
さてくるま旅のお話は別の機会に譲るとして,今回は久しぶりのキャンプ用品のレビューを。
使い勝手が最高!ユニフレーム フィールドラック
何個でも欲しくなる最強のラック
今更ここで紹介するまでもなく,キャンプ好きの方なら既に知っている,持っているであろうユニフレームのフィールドラック。
並べて良し、重ねて良しで使い方は自由自在,丈夫でもち運びにも便利な最強のラックだと思います。これのおかげでクーラーボックスやマルチバックを地べたに置かなくても良くなり,テント周りがすっきりと片付くようになりました。
自分が最初に購入したのは2018年5月。 1個ではすぐに物足りなくなり,追加で購入しようとしたもののどこも売り切れ。ちょくちょくショッピングサイトをチェックしていたのですがなかなか入手できませんでした。
やっと再販で2個目をゲット!
2019年12月,いつものようにショッピングサイトを覗いてみると,なんと在庫ありとなっているではないですか。残り30個程度だったと思いますが,間髪入れずに"ポチッ"と発注。その後わずか数時間で売り切れになっていました。どんだけ売れるの?って感じですよ。
今回購入したのは2018年11月頃からマイナーチェンジした新型。
脚のツメが2つから1つに変わっています。
ショッピングサイトのレビューには「新型になってガタつくものがある。」との書き込みがあって少々不安なところもありましたが,購入したものについては問題ありませんでした。
新型になって既に何ロットか製造されているので,品質が安定してきたんでしょうね。
旧型と並べてみる
いくつかを重ねて使うことができるのがこのラックの最大の特徴なので,旧型と組み合わせてみましたよ。
まず外観を見比べてみます。
左が旧型で右が新型。脚のツメ以外は全く同じです。
重ねてみます。
旧型の上に新型を載せていますがしっかりと重なり,違和感はありません。
長手方向に並べてみます。
高さもピッタリで問題ありません。
まとめ
2020年1月現在では既に品薄状態になっているようですが,できれば自分もあと1個は増やしたいところです。
まあ急ぐことでもないので、機会をみながらのんびり増やしていきましょう。
旧型と新型の組合せには何の問題もありませんので,旧型をお持ちの方も心配なく買い足すことができますよ。
ラックとしての使用はもちろんのこと,天板などのアクセサリーを追加するとテーブルに早変わりしたり,便利に使えるフィールドラック。あなたもいかがですか?
キャンプに行きたくなってきたな…