しんこのブログ

興味あることいっぱい

納車待ち日記㉔ キャンピングカーのテレビでYouTubeを見たい

いろいろ準備に忙しいしんこです。

 

スーパーロングトレインが納車される日が近づいてきました。

納車当日はカトーモーターまで車両を引き取りに行くのですが,新潟からただ戻ってくるのはもったいない。せっかくなので早速スーパーロングトレインに寝泊まりしながら,観光&温泉巡りをして自宅に帰ろうと思います。

 

 

 

車内でどう過ごすか

車内での娯楽はやっぱりテレビ

キャンピングカーをあれこれと検討している頃,ランドワゴン リノMAMBOW/マンボウをレンタルして1泊旅行をした経験がありますが,停泊地到着時刻が遅かったので食事が済んだらほどなく就寝といった感じでした。
www.shinkoace.com 

www.shinkoace.com

 

ランドワゴン リノ,MAMBOW/マンボウのレンタルはこちら。

www.rvland-tsukuba.com

 

今回は日没後に景色が見えない状態で走ってもつまらないのと,お風呂に入ってのんびりしたいので,早めに停泊地に到着するようにします。

秋の夜長に車内で過ごすときの娯楽といえばやっぱりテレビですよね。 

 

しんこ家はYouTubeの視聴率が高い

スーパーロングトレインはカーナビ Pionnerサイバーナビ AVIC-CW902をテレビチューナーとして使用して,映像出力を19インチテレビ SHARP AQUOS 2T-C19ADに移すシステム。 

よっぽど電波事情の悪いところでもない限り,地上 デジタル波(フルセグ)の受信に心配はないはずです。

しかし,しんこ家は自宅でも地上波をライブで視聴することはほとんどなく,予約録画しておいた番組かYouTube。録画番組は帰宅後にゆっくり楽しむとして,YouTubeは視聴できるようにしたいところです。

 

19V型ワイド液晶テレビはインターネット非対応

無線LANやアプリを備えるモデルがない

自宅のテレビ SONY BRAVIA KDL-55W900A無線LANを内蔵し,YouTubeアプリがインストールされているので,WiFi環境があれば簡単にYouTubeが視聴できます。

 

キャンピングカーに装備できる薄型の液晶テレビのサイズは,19V型ワイドくらいが限界。自分が調べた限りでは,19V型ワイドテレビについては国内のどのメーカーも無線LANを内蔵したモデルがなく,インターネットにも対応していません。

 

スマートフォンの画像をテレビに出力する

YouTubeをテレビで見ようと考えたとき,一番先に思いつくのはスマートフォンの画面をテレビに出力すること。

自分が持っているAndroidスマートフォンの接続端子はMicro USBとUSB Type-C。これをHDMIに変換すればOKじゃね?ということで,早速インターネット検索してみます。

 

ところがこれが意外と難航。まず有線か無線かから始まり,それぞれ商品がいっぱいあるのと,レビューも「問題なく使えた。」「映像が出力されない。」が混在していて,商品の品質の問題なのか,出力側機器の問題なのかまったく判断できません。

 

物によっては¥1,000程度ですし,まずは買って試すしかないだろうと腹をくくってこちらを購入。

商品が到着

開封してみる

商品が到着しました。

f:id:shinkoace:20191014132504j:plain


ケーブルを解いてみます。

f:id:shinkoace:20191014132526j:plain


左からMicro USB,HDMI,USBの各端子。USBは電源用です。短いケーブルはGALAXY用としてMicro USBを5ピンから11ピンに変換するアダプターですが,今回は出番なし。
 

XPERIA Aと自宅のBRAVIAで試してみる

19インチテレビ SHARP AQUOS 2T-C19ADは現在手元にないので,自宅のSONY BRAVIA KDL-55W900Aを使って試してみます。

出力端末はSONY XPERIA A SO-04E

f:id:shinkoace:20191013161030j:plain

2013年に購入した古いAndroidスマートフォンで ,既に電話としての役割は終えていますが,WiFi環境ではアプリが動くので,庭で作業をするときの音楽プレーヤーとして,またランニング時にrantasticを動かして距離と時間を計測したりと活躍してもらっています。

f:id:shinkoace:20191013161100j:plain

接続端子の形状はMicro USB。充電器に接続するところです。

 

接続方法と結果

まずはテレビ側。

まずHDMIの空きポートに接続。

f:id:shinkoace:20191013161145j:plain

 

続いてUSBを電源に接続しますが,テレビにUSBポートがあるのでこちらに接続してみました。

f:id:shinkoace:20191013161224j:plain

 

ご覧の通りすっきりと纏まりました。

f:id:shinkoace:20191013161303j:plain

 

今度はスマートフォン側。Micro USBに接続します。

f:id:shinkoace:20191013161321j:plain

 

テレビの電源をONにして,スマートフォンを接続したHDMIポートを選択すると…

f:id:shinkoace:20191013161343j:plain

見事に映りました。

 

SHARP AQUOS 2T-C19ADにもHDMIポートが1つ空いているのと,USBポートがあるので同じように作動してくれるはずです。もしUSBポートが電源として機能しない場合はACアダプタから供給してあげればOKでしょう。

これでスーパーロングトレインの車内でもYouTube動画か楽しめそうです。

 

まとめ

MHL規格対応のスマートフォンでないと出力しない

この後,現在現役のUSB Type-C端末にMicro USB➡USB Type-Cのアダプタ(充電に使うやつね)を使って接続してみましたが,何も映りませんでした。

 

ここからいろいろ調べてみると,Micro USBの場合「MHL規格」に対応したスマートフォンでないと映像出力ができないということを知りました。SONY XPERIA A SO-04Eの仕様を確認すると,しっかりこの規格に対応してましたよ。

USB Type-Cは「DisplayPort規格」という別の規格で,USB Type-CをHDMIに変換するケーブルが必要。しかもこの規格に対応した仕様のスマートフォンでなくては映像出力しないので注意が必要です。

 

良く見たら,今回購入したアダプターの商品名にも「MHL」としっかり入ってましたね。

 

有線はちょっと鬱陶しい

とりあえず目的は達成しましたが,これで満足かというとそうでもありません。

理由として

  • スマートフォン自体が古くて反応が遅く,操作性が悪い。
  • 大画面で見ると画像が荒い。
  • 近い将来YouTubeアプリがAndroid 4.1で動かなくなるかも。
  • 有線接続されたケーブルが思いのほか鬱陶しい。

有線が鬱陶しいとなると,次は無線しかありませんね。無線接続についてもいろいろ種類があるようなので,もうちょっと研究してみます。