しんこのブログ

興味あることいっぱい

納車待ち日記⑯ スーパーロングトレインの車庫証明申請手続き

だんだん気分が高揚してきているしんこです。

 

カトーモーターから車両の登録に関する書類が送られてきました。

f:id:shinkoace:20190909220857j:plain

 

いよいよ納車が近づいてきた感じがしますな。登録に支障がないよう延滞なく準備しましょう。

 

 

登録に必要な書類とは?

カトーモーターへ送る書類は4種類

届いたレターパック開封すると,見慣れたKATO MOTORの紙ファイル。

f:id:shinkoace:20190909221423j:plain

 

ファイルの中身は,登録のためカトーモーターに送付する書類の説明書と返信用封筒,車庫証明の申請方法と,申請書を作成するに当たって必要な車名や形式,車台番号,自動車の大きさなどの情報,そして委任状にピックアップ版車両取扱説明書。

f:id:shinkoace:20190909222136j:plain

 

カトーモーターへ送付が必要な書類は

①委任状
②車両名義人の印鑑証明
車庫証明
車庫証明ステッカー

このうち委任状は指定されたところに氏名,住所書いて実印を押せばやることは完了。印鑑証明の入手も平日に市役所に行くのが手間なだけで特に難しいことはなく,過去に何度も取得した経験があるので全然心配なし。

厄介なのは車庫証明。今までの自動車購入では保管場所の地図は書いたことがありますが,あとは販売店に全部お任せなので,自分で申請したことはなく少々不安。

 

車庫証明申請書類について

車庫証明書は保管場所(車庫)の住所を管轄する警察署に申請を行います。

申請書は警察署で配布を受けることができますが,自分の管轄の警察署はWebページから申請書がダウンロードできるので取りに行く手間が省けます。平日の日中に何度も警察署に行くのは大変なのでこれは助かる。

 

ここで注意しなければならないのは,申請書の様式が警察署によって微妙に違うようなので,必ず管轄の警察署の物を入手してください。

 

警察署のWebページには記載例もアップされているので,申請書の作成はそれほど難しい話ではありません。

日付は申請日を記載となっているので,書類作成時の日付を記入してしまってはいけないことや,住所の番地は〇〇-✖✖と省略せずに,〇〇番地✖✖号と記載することなどいくつかの注意が必要ですが,記載例の説明通りに作成していけば大丈夫。

 

使用権原疎明書面(自認書 兼 使用承諾証明書)は駐車場の所有者に使用承諾を得ていることを証明する書類ですが,自分の場合は自宅が駐車場なので,住所と氏名を記載して押印すれば完結。

駐車場を借りている場合は,保管場所の所有者または管理者に署名,押印をもらう必要があるので一手間増えます。

 

保管場所の所在図・配置図については,所在図記載欄にはMapFanをPrint Screenでコピー&トリミングして貼り付け,配置図記載欄は図形描画で駐車場の詳細図を作成しました。念のためA4横サイズに広域めのMapFan(トリミングしていないやつってことね)を添付資料として印刷しておきました。

 

車庫証明申請のため警察署へ行く

車庫証明申請の受付時間は平日の昼間のみなのがサラリーマンにとって最大のネック。書類の不備で不受理となってしまったら被害は甚大。

自分はもしそうなったら窓口で申請書をもらって作り直すくらいの覚悟で行きました。実印さえ装備して行けば,また出直すという最悪の事態は回避できます。

 

窓口で書類に不備がないか恐る恐る確認してもらいます。特に問題はなくOKが出ました(ホッ)ので,別の窓口で手数料¥2,100分の収入証紙を購入します。そして申請書に申請日をボールペンで書き込んで収入証紙と共に提出。無事受理されました。

 

引き換えに交付整理票を渡されます。申請内容に問題がなければ交付予定日に証明書が発行されるとのこと。ちなみに今回は申請の4日後が交付予定日。警察署によって交付までの日数はまちまちだと思うので余裕をもって申請してください。

 

交付予定日に交付整理票と収入証紙¥500分を窓口へ持って行けば、めでたく車庫証明書を受け取ることができます。

 

まとめ

車庫証明の申請方法は予め調べておこう

このブログを書いている現在は交付予定日前ですが,警察署から現在保管しているGDBインプレッサはどうするのかの確認電話がありました。売却する旨を回答して了解いただいたので,予定日に交付されることについては恐らく大丈夫でしょう。

 

車庫証明の申請方法については事前に調べたり,準備できることもあるので依頼があってからあたふたしないよう,予め予習しておいた方がよいですね。

 

ピックアップ版車両取扱説明書にときめく

登録に関する書類と同封されていたピックアップ版車両取扱説明書。

f:id:shinkoace:20190910210325j:plain

 

キャンパー装備の使い方を事前に知っておいてくださいねという趣旨のようですが,バッテリチャージャーコントローラーなどの説明を読んでいると,いよいよだなあと気分が高まってきます。

これについてはまた別の機会に紹介しましょう。

 

★9/12追記

車庫証明書が無事に交付されました。納車に向け1歩前進です。